FC2ブログ

Category日記(RCヘリ全般) 1/3

EGODRIFT SCALE MOTOR スケールヘリコプター専用モーター

EGODRIFT SCALE MOTORこんにちは。HAJIME-FACTORYです。世界的に有名なモーター企業のEGODRIFT からスケールモーターが届きました。EGODRIFTモーターは世界のモーターメーカーの中でもスケール専用のモーターを製造している会社です。そのモーターの性能や品質は多くのヘリコプターフライヤーによって実証済みで多くの大会でも優秀な成績を残してます。もちろんHAJIME-FACTORYの周りでもEGODRIFTモーター搭載しているパイロットも...

  • 0
  • 0

京商 RCヘリコプター ネクサス「Kyosho Nexus」を飛ばす!

昨日、工房へ荒木の親父さんが打ち合わせも兼ねて飛ばしに来ました。そして、持って来たヘリコプターは全てヴィンテージと言われるヘリコプターです。左:カルト46バロン電動改 中:田屋アミーゴ電動改 右:京商ネクサス電動改飛ばすのは息子の荒木君のだけどね(^^;このヘリコプターは荒木君が5歳の時のヘリコプターです。「ヘリコプター構造のエンジニア」でもある荒木の親父さんのヘリコプターです。25年以上前のヴィンテージ...

  • 0
  • 0

NAZA-H GPSの認識について

こんにちは。HAJIEM-FACTORYです。いつもHAJIME-FACTORYのWebsiteやBlogそしてFacebookを見て頂きありがとうございます。ホームページからお問い合わせ頂く方で記載いただいたメールアドレスにエラーで返信が出来ないアドレスの方が複数おられます。返信メールが届かない方は今一度メールアドレスのご確認をお願いします。文字が多い記事になりますのでお時間がある時にでもご覧ください。今回のブログはNAZA-H GPSジャイロシステ...

  • 2
  • 0

2017 FAI F3CN World Championships

こんにちは。Hajime-factoryです。2017 FAI F3CN World ChampionshipsFAI F3CN 世界選手権が22日から29日まで開催してますがテレビ中継はありませんので状況の確認や選手権の雰囲気は下のバナーをクリックしてご覧ください。公式ホームページもしくはFacebookで「D番長の2017世界選同好会」というフタバの土橋さんを中心に選手権速報や会場の雰囲気が分かる公開グループを開設してくれてますので是非ご覧ください。または、でご覧...

  • 0
  • 0

スケールヘリ定期点検の重要性

こんにちは。Hajime-factoryです。タイトルが「スケールヘリ定期点検の重要性」ですが、その前に本日は、京都のKさんが依頼のご相談とフライトに朝から来房されてます。本日は風が強いのですが、その中でもYAMATOカスタム(通称)BK117ポリス仕様を飛ばされてます。相変わらずカッコいいBK117ポリス仕様!風が強いので多少飛ばし難そうですが問題なくフライトされてます。しかし・・・Kさん・・・上手くなりましたね~!少し前で...

  • 6
  • 0

ヘリコプターの原点ホバリングと醍醐味

こんにちは。Hajime-factoryです。昨日、九州のUさんより、また嬉しい連絡がありました。電話の用件が嬉しいという事で無く会話の中で嬉しい言葉がありました。その言葉とは「ホバリングを徹底して練習します」この言葉がなぜ嬉しいかと言うと一般的に上空フライトをされている方は(F3Cをされている方は除く)ホバリングが出来るようになり上空フライトにいかれるとホバリングをしっかり練習しなくなる方も多いように思います。「...

  • 4
  • 0

初心者Sさんの強化フライト講習(トレーニング)の様子

こんにちは。Hajime-factoryです。先日の24日に岡山県からSさんが強化フライトトレーニングの為に来房されました。Sさんの所有ヘリはHIROBO シャトル+2 GPで9月11日に初めて工房に来られた時にはアメンボを装着され地上30㎝~40㎝を浮かしては下ろしを繰り返していました。そして、9月18日にも遊びに来られた時は一日雨でしたので雨の合間に数フライトのみ練習された時には地上から約1mでホバリング出来ていまし...

  • 10
  • 0

F-16 とRC airplane

こんにちは。Hajime-factoryです。中国のスケールパーツ製造会社Proheliの李さんから「PRして~」とメールが来ましたので掲載します。李さんは Proheliの技術、製造担当です。中国には李さんという名前は多いですね(汗そしてメールが来た写真は1/5のF-16です。とてつもないディテールです・・・このF-16はProheliが製造では無く別のスケールを制作されている会社の商品です。その商品をProheliが最新のマシンを屈指して...

  • 14
  • 0

本日の調整フライト

こんにちは。Hajime-factoryです。本日は午後から雨でしたので午前中に製作依頼のヘリの調整を進めました。機体はご依頼者持込のJR E6です。半完成状態でしたが一度全てバラシて各部の確認も含め組み立てです。数日前に完成し調整をしてましたがアンプが急に機能しなくなりモーターが回らなくなりました。サーボなどメカ類は動いてますのでBECは機能しているのですがモーターが回りません。JRに問い合わせすると不具合のあるアンプ...

  • 2
  • 0

ラジコンマガジン 模型人の記事

こんにちは。Hajime-factoryです。今回の日記は、今月号のラジコンマガジン「模型人」Vol.12の中の一つの記事について少し紹介です。 以前も紹介しました「ヴィンテージ・自作・改造&スケールRCヘリコプター大集合!」の主催者でもある茨城県の石田さんが書かれた記事です。内容はヴィンテージフレームを電動ヘリに改造するという内容の記事ですがこの記事の内容が非常に良く書かれています。エンジンヘリを電動にするという...

  • 2
  • 0