FC2ブログ

Category日記(スケールヘリ全般) 1/10

スケールヘリコプター用 ローターヘッド 開発中!

スケールヘリコプター用 ローターヘッドマルチヘッド、いわゆる3枚~5枚また6枚などのスケールヘリコプター用ローターヘッドはありましたが2枚のローターヘッドは殆ど機体キットに付属しているヘッドを搭載していた。マルチヘッド2枚ヘッド世界的にみても2枚ヘッドでスケールヘリコプター用は殆ど生産(販売)されてない!ドイツのローターヘッド専門ショップでは2枚ヘッドを生産している。しかし、通常の2枚ヘッドと殆ど...

  • 0
  • 0

名古屋の金属加工職人パート2

「名古屋の金属加工職人」のパート2です。その前にオレオ脚の件で良く質問される事が「HAJIME-FACTORYブランドで出さないのですか?」この事は製造して頂いた松永さんにも「HAJIME-FACTORYで出せば良いのでは?」と言われました。以前のBLOGでも同じような回答をしたと思いますがHAJIME-FACTORYは制作工房であってショップやメーカーでは無いので例え企画した商品であろうが設計をした商品であろうがHAJIME-FACTORYというブランド...

  • 0
  • 0

EGODRIFT/HAJIME EMBLEM MOTORに載せ替え依頼が多い!

こんにちは!今日の加古川は爆風🌀だけど蒸し暑い🥵大人気のEGODRIFT/HAJIME EMBLEM MOTORに載せ替え依頼が多い!モーターを載せ替えるとピッチ、スロットル、ジャイロまたアンプなどのフライトセッティングを詰めていくだけでなく中のヘリをボディから抜かないと交換出来ないスケールヘリもあります。なので、HAJIME-FACTORYで制作させてもらったヘリは良いのですが、第三者や他のショップ制作の場合は●メンテナンスを考慮していな...

  • 0
  • 0

Bell 206B ジェットレンジャー

今日のBLOGはBell 206B ジェットレンジャー先日、お問い合わせのメールで添付されていた動画がありました。それが、この動画です。この動画を見ましたがいや~カッコイイですね~!!そして、もう一つの動画も添付されてました。こちらです。スキッドがロースキッドかハイスキッドかの違いですが、どちらもカッコいい!改めてジェットレンジャーは、カッコイイと思いました(^^)ロースキッドのジェットレンジャーのデザイン、このジ...

  • 0
  • 0

雪とスケールヘリコプターとHAJIMEポロ

HAJIME-FACTORY 応援団 水戸支部 支部長の小泉さんから送って頂いた写真!雪の中のFUN RC製 AS350 Air ZermatteとHAJIME-FACTORY ポロシャツの写真!雪とスケールヘリコプターとHAJIMEポロ!最高のコラボ写真です😆🥰小泉さんのHAJIME愛を感じます😍小泉さんありがとうございます。雪の中のスケールヘリコプターはスイスの山で待機するAS350(実機)そのものです!最高!...

  • 0
  • 0

BELL222やAIRWOLFのオレオ脚の開発

良く降るな~降り過ぎやろ~そんな中でオレオ脚の開発をしてます。金属加工会社の社長と何度も打ち合わせをしながら進めてます。LINEのテレビ電話を使い「着陸した時の角度、引き込んだ時の角度」「バネの位置と構造」「バネの強さ」「タイヤの大きさや材質」「オレオ脚のデザイン」など、何度も打ち合わせをしながら量産として可能な限り妥協せず出来るだけ理想的なオレオ脚を作ってます。こちらの拘りや、細かな要望を伝え何度も...

  • 0
  • 0

ハイプロダクトのスケールローターブレードについて

こんにちは。HAJIME-FACTORYです。ハイプロダクトのスケールローターブレードについて相談メールが増えてます。その相談内容の中でブログ記事として参考になると思うメール文と返信した内容を基に説明していきます。長いブログ記事になりますのでご興味がある方のみ最後までご覧ください。メール返信文の中で共通して言える文章は最後に記載してますのでブログ内の各返信文は一部抜粋した文章を記載してます。また、詳細な空力特性...

  • 0
  • 0

FUN-KEY製スケールボディで人気なのは?

こんににちは。HAJIME-FACTORYです。今回のBLOGは公式BLOGでは無くHAJIME-FACTORYのWebSite内にあるBLOGページに書きました。写真が多い為、公式BLOGのFC2では写真を縦に並べていく掲載方法で、あまりにも長いBLOGページになるので複数の写真をスライド(写真にある<>マーク)出来る為、WebSite内のBLOGにしました。BLOGの投稿日が4日前になっていると思います。つまり4日前から、このBLOG記事を書いていたという事ですので無...

  • 0
  • 0

質問:組込製作で人気機種とお勧めジャイロについて

こんにちは。HAJIME-FACTORYです。最近、良くある質問の回答を、ゆるっと書いて行きたいと思います(笑)質問:「HAJIME-FACTORYさんで注文の多いスケールヘリコプターの機種は何ですか」この質問はHAJIME-FACTORYで言う「組込製作」の事ですが、「組込製作」は、ここ数か月内で多いのJetRangerとBell222だと思います。同じような記事は過去BLOGでも書いていると思いますが何故か質問があるんですよね(^^;組込製作などのスケールヘリ...

  • 0
  • 0

HS-Model: Bell206 JetRenger 1800/ Hi-Products Scale rotor blade CCW60/75-2B 装着 テストフライト

こんにちは。HAJIME-FACTORYです。以前のブログ投稿から13日振りの更新です!なかなかブログを書く時間が取れずごめんなさい(;´∀`)毎回、言っているような気がしますが「書きたいブログ記事は溜まっているのに・・・」です(^^;しかし、毎日、ジメジメした暑さが続きますね。数日前までは、雨、雨、雨で曇りの日は強風と、思ったように上空フライトが出来ませんでしたが、ここ数日は兵庫県も晴れておりテストフライトが出来ます。...

  • 2
  • 0