Archive2015年02月 1/1
福井県防災航空隊 取材訪問
こんにちは。Hajime-factoryです。昨日、と言っても午前0時を回ってますので一昨日になりますが福井県防災航空隊へ取材に行って来ました。取材予定は昨年から決まっておりましたが JA291F Blue Arrowは耐空証明検査で昨年の11月~今月の2月上旬まで機体が福井県にはありませんでした。そして先日、無事に福井県入りしたとの報告を受け取材訪問に行って来ました。当日、隊長に取材協力の承諾を得ておりましたが急遽、別の...
- 2
- 0
スケールヘリコプターのオークション等での購入について
こんにちは。Hajime-factoryです。前回の日記から既に4日経過しています。一日は早いですね・・・ご紹介したい記事は沢山あるのですが日々なかなか更新出来ずHAJIMEのサイトやブログを毎日見て頂いている方々に申し訳無いと思います。それでも「毎日、楽しみにしています」というメッセージを頂きますと「スミマセン・・・」という気持ちになります(汗本日も打ち合わせ等でバタバタした日でしたが明日は出張、明後日は、ご来房の...
- 0
- 0
空ものラジコンの普及活動
こんにちは。Hajime-factoryです。昨日、茨城県のI.Sさんからメールが届きました。内容は、群馬の前橋グリーンドームで開催されている「釣具ショウ」の傍らのブースで、空ものラジコンの展示の手伝いをされTH55Jの展示そしてミニヘリのデモンストレーション飛行をされたそうです。釣具ショーのイベントで「空ものラジコン」を展示されたとの事で少し驚きましたがある意味、同じ趣味ですので良いかもしれません。空ものラジコ...
- 6
- 0
Sikorsky MH-53Eとパーティクル・セパレータ
こんにちは。Hajime-factoryです。今回の記事はMH-53Eと言うよりパーティクル・セパレータについての記事となります先日、お客様が来られた時にMH-53Eのパーティクル・セパレータがどうなっているのかという話題を以前の打ち合わせの時にしており、その資料も含め詳しく教えて頂きました。さすが整備士です。航空機関連の資料は豊富にお持ちです。MH-53Eのエアークリーナー部分が非常に特徴的で、このヘリを再現するには...
- 4
- 0
茨城県の模型人
こんにちは。Hajime-factoryです。先日、茨城県からHAJIME-FACTORYへお越し頂きました。お越しになれましたのは茨城県在住のスケールヘリコプター制作において非常に優れた技術をお持ちの模型人の一人であるI.Sさん。前日、広島県府中市にあるヒロボーへ行かれ翌日、兵庫県加古川市にあるHAJIME-FACRORYへお越しになられました。工房に到着され早々にヘリ談義です。その前に、地元茨城県と群馬県のお土産を頂きました(^^)GATEAU FE...
- 4
- 0
工房前のスケールヘリコプター
- 8
- 0