FC2ブログ

Archive2017年05月 1/1

スケールヘリ定期点検の重要性

こんにちは。Hajime-factoryです。タイトルが「スケールヘリ定期点検の重要性」ですが、その前に本日は、京都のKさんが依頼のご相談とフライトに朝から来房されてます。本日は風が強いのですが、その中でもYAMATOカスタム(通称)BK117ポリス仕様を飛ばされてます。相変わらずカッコいいBK117ポリス仕様!風が強いので多少飛ばし難そうですが問題なくフライトされてます。しかし・・・Kさん・・・上手くなりましたね~!少し前で...

  • 6
  • 0

ある初級者のお客様と電話で会話した内容

こんにちは。Hajime-factoryです。先日ある、初級者のお客様と電話で相談を受けた時の内容について、少し記事にして行きたいと思います。お客様との会話内容は当ブログをご覧頂き旋回の練習をしている中で基礎練習の「止める動く」の記事をご覧頂き「実際にいま自分でやっている練習が正しいのか間違っているのか」「ホバリングが、なかなかキレイに出来ない中で移動や旋回練習をしていても 良いのか・・・」「やはりもっとホバリ...

  • 4
  • 0

お客様から送られてきた写真

こんにちは。Hajime-factoryです。お客様からメールと写真が届きました。その写真が面白い?のでご紹介します(^^)その前に送信頂いたメールを、そのまま記載します。Hajime factory  様 本日、ヘリ届きました。待ちに待ったヘリ。有無を言わさず、試運転へレッツゴーです。 感想①飛ばしやす!! 操作スティックがしっかり連携が取れている感じがしました。②着陸が想い通りの場所へ行けるようになりま...

  • 0
  • 0

HAJIMEが目指すこと

こんにちは。Hajime-factoryです。今回の記事も文字ばかりです・・・・「HAJIMEが目指すこと」という意味の分からないタイトルですが・・・もちろん、「目指すこと=目標」は沢山あります。RCスケールヘリコプター専門工房ですのでスケールヘリコプターへの夢と希望を叶えていけることがHAJIME-FACTORYの「目指すこと」です。ただ、その目標の中で共通して言えている事はラジコンヘリコプターを通し「人への想い」とお互いが「あ...

  • 0
  • 0

AIRWOLF 120sizeについて

こんにちは!Hajime-factoryです。タイトルの件ですが、以前も当ブログで告知させて頂きましたが未だに多くのお問い合わせがありますので改めてブログにてお知らせさせて頂きます。以前、AIRWOLF30周年記念として期間限定、数量限定で制作依頼をお受けしておりましたV120D0Q02をベースとしたカスタムAIRWOLF120sizeですが現在、制作はお受けしておりません。また、現段階ではオークション等に出品もしておりません。複数のお客様か...

  • 2
  • 0

夢と希望のKawasaki BK117C-1

こんにちは!Hajime-factoryです。「夢と希望のKawasaki BK117C-1」今回、ご依頼のあったBK117C-1は「熊本県警 JA6807」として制作していきます。使用するベースボディはHS-ModelのBK117ボディを使用!心臓部となる機体はALIGN T-rex600です。ボディはHS-Model製ですがBK117C-1ボディを製造しているメーカーは少ないです。しかもHS-ModelのC1はスタイルも良いです!他にVario製もあります。そして、HIROBO社が試作機として生産され...

  • 2
  • 0

贈り物

こんにちは。Hajime-factoryです。今日の兵庫県加古川市は晴天でヘリ日和ですが太陽の下ですと暑いくらいです!スグに今年もヘリと人と工房に厳しい猛暑が来ますね!一年のサイクルは本当に早いです!そんな中、タイトルとは関係ないですが東京からOさんがまたまた一泊され飛ばしに来られてます。到着早々に準備運動と共にフライト開始です。このEC145は前回の時よりも少し手を入れています。スキッドの塗装とローターの塗装そし...

  • 0
  • 0

お客様からのメールとコメントに対するメッセージ

こんにちは。Hajime-factoryです。今回は文字だけです・・・昨日のブログ記事「お客様から来たメールに返事を書いた内容」のお客様からメールが届きました。そのまま記載します。いつもお世話になっています。お忙しい中、たいへん心強いメッセージを頂き感謝します。ずいぶん気持ちが晴れてきたように思います。Hさん、Yさんに出会えてスケールヘリへの思い入れがますます深まり、私の長年の夢が近づいてきた事が実感できるここ数...

  • 0
  • 0

お客様から来たメールに返事を書いた内容

こんにちは。Hajime-factoryです。先日、お客様からメールが届き返信した内容を見たスタッフが「そのままブログで掲載すれば他のお客様や初級者の方の参考というか励ましになるのでは」という話しがありましたので、そのまま掲載します。ただ、そのままですと文字ばかりですので文章の途中に挿絵的に写真を入れていますが写真は全てイメージですのでメールを頂いたお客様や内容とは一切関係の無い写真であることをお伝えしておきま...

  • 4
  • 0

GWのHAJIME-FACTORY「工房集合編」

こんにちは。Hajime-factoryです。GWのHAJIME-FACTORY「工房集合編」です。まず最初にお伝えしておきます。この記事は長いです・・・お時間がある時に御覧下さい。5月5日は九州からUさん、岡山からKさん、京都からKさんが工房に集合されました!その前に先日、大阪のIさんがA109 Coast Guard 450の写真を送ってきて下さいました。下の写真は引き渡し時に撮影した写真でベースボディに一部塗装と少し手を入れてます。機体はT-re...

  • 6
  • 0

GWのHAJIME-FACTORY「デモフライト編」

こんにちは。Hajime-factoryです。GWも本日で終了ですね。ゆっくり休日を過ごされた方も多いと思いますがGWは休み無しという方も多いと思います。もちろん、Hajime-factoryは休み無しです。5月3日は第3回大阪FUNFUNCUPにお邪魔してきました。GW初日という事もあり加古川を出発し高速に乗ったのですがナビの渋滞情報で殆ど道路が渋滞を知らせる赤帯だらけです・・・途中から渋滞回避ルートで行きましたが結局5時間掛かりました・...

  • 2
  • 0

ご来房予約についてと飛行場整備

こんにちは。Hajime-factoryです。昨日の来房制限についてメッセージやメールで激励の言葉を頂きありがとうございます。スケールヘリ以外何もない制作工房に全国から時間を掛けて来て頂ける事は本当に、ありがたいと思います。夏は暑く冬は寒い工房なのに季節関係なく宿泊してまで多くの方が工房に来て頂けることは本当に感謝です。皆さん忙しい中、工房に来るためだけに時間を作り長時間掛けて移動し工房に来房され私たちとスケー...

  • 8
  • 0

HAJIME-FACTORYからの「お知らせ」2017-4-30

お知らせです。こんにちは。HAJIME-FACTORYです。何点がお知らせをさせて頂きます。お知らせ(来房予約について)HAJIME-FACTORYへ来房予約ですが5月は大変予約が多く5月に来房予定を計画頂いている方は誠に申し訳ございませんが6月からの調整で来房予定の計画をお願いします。但し、制作依頼のご相談で5月以外予定がつかない方は出来るだけ調整をさせて頂きますのでご相談下さい。あくまでHAJIME-FACTORYへの来房(訪問)のみで...

  • 4
  • 0