FC2ブログ

Archive2020年04月 1/1

全国のヘリ仲間に感謝!

こんにちは。HAJIME-FACTORYです。今回のBLOGは「ヘリ仲間に感謝」です。何が感謝なのかといいますと先日、あるメーカーさんからお願いがありました。それは「HIROBOの47G GSを所有されている方がエンジンの一部を壊してしまい何とか修理出来ないかという相談を受けてるが私どもでは対応出来ないので相談に乗ってもらえないか」という連絡があり、その47Gを所有されている相談者と直接電話で話しました。HIROBOの初期からHIROBOフ...

  • 0
  • 0

来房予約の方へ!HAJIME-FACTORYからのお願い!

HAJIME-FACTORYからのお願い! 今日も最高に良い天気ですが相変わらず強風です。 そんな中でも毎日、機体の調整はしてます。 スケールボディに組み込むまで、どれくらい調整やテストフライトするのか! 1機のホバリングを詰めるのに機体やメカなどにもより午前中から初めて夕方まで様々なセッティングをする場合もあります。もちろん、その日には終わらない場合もありますし上空テストも同じく詰めていきます。 話題はタイトルの「...

  • 0
  • 0

HIROBO及びFANKEYのエアーウルフ50/600サイズにHIROBO SDXを搭載予定の方へ

こんにちは。HAJIME-FACTORYです。HIROBO及びFANKEYのエアーウルフ50/600サイズにHIROBO SDXを搭載予定の方は、そのままでは搭載(組込)が不可能ですのでお気を付けください。 ラジコンショップでSDX-EPは搭載可能と言われた方もいるようですが間違いです。 搭載するにはSDX-EPの一部をSCEADUにパーツに変更する必要がありますので、ご依頼を頂く場合、変更パーツをご用意頂きご依頼ください。必要パーツに関しましてはご依頼時に...

  • 0
  • 0

コロナのバカヤロー!!!

コロナウィルスのバカヤロー😡と言いたくなる!3月、4月、5月に引き取り予定だったスケールヘリは殆ど発送となりました。 発送を前提に制作してないスケールヘリもありますので梱包となると試行錯誤が必要です。 基本、木枠梱包なので7機分くらい木枠箱を作らなければ・・・元々の発送分を入れると10機以上になってしまいます。機体だけのヘリの場合は殆ど、丈夫なダンボール梱包ですが600サイズ以上のスケールヘリの場合は木枠梱包...

  • 0
  • 0

ご心配ありがとうございます(^^)

こんにちは。HAJIME-FACTORYです。昨日の朝から多くのお客さんから相次ぎ電話を頂いてます(^^; 昨日の緊急事態宣言発令の指定都道府県に兵庫県も入ってますのでご心配頂いております。またメールやメッセンジャーまたLINEを通してご心配のコメントを頂きありがとうございます。HAJIME-FACTORYのある地域は、今のところ大丈夫です(^^)そしてHAJIME-FACTORYは変わらず日々、元気で全力稼働です!ご心配頂いておりますので皆さんへBLO...

  • 0
  • 0

RCヘリコプター大集合並びにイベントの中止及び延期について

こんにちは。HAJIME-FACTORYです。先日、案内させて頂きました第14回「ヴィンテージ・自作・改造&スケールRCヘリコプター大集合!」開催につきまして事務局の石田さんから4月26日(日)開催予定の「尾島RCスカイポート」そして初夏に開催予定の富山」また「秋に開催予定の長野」など、年内に予定していた「RCヘリコプター大集合」のイベント開催を新型コロナウィルス拡散の現在状況を鑑み中止のアナウンスが正式にありましたの...

  • 0
  • 0