Archive2020年05月 1/1
Analog cockpitとGlass cockpit
こんにちは(こんばんは)HAJIME-FACTORYです。只今の時間は、23時39分です。いま制作報告や問い合わせ、相談のメール返信が終わりました。と言っても全ての返信は出来てませんので、また明日、夜に返信をさせて頂きます。でも明日は明日でメールが届きますが(^^;携帯メールの方は深夜に送信すると通知がなりますので明日、午前中に送信します。今日のBLOG記事はタイトルの通り「Analog cockpitとGlass cockpit 」です。何のこと?...
- 0
- 0
調整フライト動画や記録動画の公開が少ない理由!
こんにちは。HAJIME-FACTORYです。珍しく連続のBLOG投稿です(笑)昨日の「深夜のつぶやき」というBLOGの中では書かなかったのですが、以前に比べて調整フライトの動画の公開が少ないという話題になりなりました。確かに以前に比べ動画の公開(投稿)は減りましたよね(^^;もちろん、日々、調整で飛ばしてますし報告もしてます(^^)では、何故、公開(投稿)が少なくなったのかと言いますと最大の理由は工房横にあった飛行エリアがソー...
- 0
- 0
深夜のつぶやき
こんばんは(こんにちは)HAJIME-FACTORYです。今日のブログは、テーマを決めた記事と言うより何となく、1人で語っている感じの記事なので、スルーして頂いても大丈夫です(^^)今日は暇だな~という日にでも暇つぶしにコラム感覚で読んで下さい(笑)それと写真を入れてますが今回も文章とは関係の無い挿絵的入れてます(^^)今の時間は23時です。書き終えているのは何時になってるだろう。この時間まで何をしていたのかですが、やる事...
- 0
- 0
メッセージポスター
こんにちは。HAJIME-FACTORYです。今日は5月25日もう5月下旬ですか!今年の5月はコロナウィルス問題でゴールデンウイークも無く皆さん「ガマン ウィーク」になりました。5月は「子供の日」もありますので全国で様々なイベントが開催される賑やかな「ひと月」ですが今年は全国的に全世界的に自粛モードでコロナ以外、思い出が残せない月でしたね。人間は自然災害の前では本当に無力だと感じる事も多いのですが、大きな災害を経験し...
- 0
- 0
タイのスケールヘリ製造工房が新作ボディ「Sikorsky S-64 Skycrane」の写真を送って来ました!
こんにちは。HAJIME-FACTORYです。タイのスケール工房から新作のの写真を送って来てくれました。いつも完成したヘリの写真を送って来てくれたり新作が出るとメッセージが届きます。お互い英語が苦手なのでGoogle翻訳を使ってます。お互いがGoogle翻訳だと翻訳し易いので正確に分からなくとも何となく分かります。なんのボディかと言うと「Sikorsky S-64 Skycrane」です。S-64は空飛ぶクレーンとして有名で、森林火災の消火活動や重...
- 0
- 0
ホームページのお問い合わせフォームから、ご質問、ご相談を送信される皆さまへ。
こんにちは。HAJIME-FACTORYです。日々、お問い合わせ、ご依頼、応援のメール及びメッセージを頂きありがとうございます。5月に入りご相談及びご質問のメールが大変多く返信及び回答にお時間を頂いております。その中で、ホームページ内にあるお問い合わせフォームからご質問やご相談を送信頂く中でメールアドレスの記載に誤りがあり送信できないお問い合わせが増えてます。記載されたメールアドレスに一文字でも記載間違いがあり...
- 0
- 0
英語のGoogle翻訳と人による翻訳の違い・・・英語は難しい・・・
こんにちは。HAJIME-FACTORYです。BLOG記事という事では無いのですが・・・HAJIME-FACTORYには海外からの「問い合わせ」「相談」「メッセージ」など毎日、届きます。メールやメッセージが届く国は様々で大袈裟に言えば全世界から届きます。その言語が英語であったりフランス語であったりドイツ語など様々ですが一番、多いのは英語です。私は英語が全くと言っていいほど分かりません(^^;その為、いつもGoogle翻訳を使いメッセージを...
- 0
- 0
R/C ヘリコプター 未経験者や初心者の方へのメッセージ Part1
こんにちは。HAJIME-FACTORYです。今回のBLOG記事は初心者へのメッセージです。文字が多いBLOGになりますので興味がある方は時間がある時に最後まで読んでみて下さい(^^)BLOG内で使っている写真はイメージ写真ですので記事内容とは関係ありません。まず、初心者という言い方(書き方)について捉え方は様々です。R/C ヘリコプターをこれから始める方も「初心者」R/C ヘリコプターを始めてホバリング練習中の方も「初心者」R/C ヘリ...
- 0
- 0
お客さんからご寄付頂きました。
こんにちは。HAJIME-FACTORYです。先日、東京都のお客さんのMさんから一通のメールが届きました。今晩は。急なメール申し訳ございません。部屋を片付けていた所、JR製の8chのヘリ用のプロポが出てきました。私の方では、もう使わないと思うのでもし宜しければ、このプロポをハジメファクトリーさんに寄付しようと思います。付属品は、取り扱い説明・受信機・ジャイロになります。一応、プロポの写真を添付します。宜しく御願い致し...
- 0
- 0
HAJIME-FACTORY 近況報告 2020-05-06 その2
こんにちは。HAJIME-FACTORYです。昨日の「その1」の続きです。「その1」の最後に少し紹介しましたが5月4日にスケールビルダーの田中さんが工房へ来られ制作中の新作を持って来てくれました。これが、また素晴らしいです!田中さんと言えば以前のブログ記事で紹介したバルサ材でAH-64をフルスクラッチ制作された方です。飛行機をフルスクラッチ制作される方は多いと思いますがRCヘリコプターをバルサ材でフルスクラッチ制作され...
- 0
- 0
HAJIME-FACTORY 近況報告 2020-05-06 その1
こんにちは。HAJIME-FACTORYです。先日、フェイスブックで少し書きましたが5月4日に、お一人の相談者とお一人のスケールビルダーが工房へ来られ賑やかな一日でした。まず、一人目のお客さん(Mさん)は「シャトルプラス+2 EP FL2 70周年記念モデル」の調整依頼とフライト練習で来られました。シャトルは新品を購入されご自身が製作されましたが浮き上がりに振動が激しく離陸できる状態では無いという事で相談に来られました。各部...
- 0
- 0