Archive2020年11月 1/1
Hajime-Factory Official Logo Polo shirtの報告
こんにちは。HAJIME-FACTORYです。大変、大変遅くなりましたが「Hajime-Factory Official Logo polo shirt」の報告です(^^;Facebookでは投稿(報告)していたのですがBLOGで報告してませんでした・・・という事で遅くなりましたが報告です!このポロシャツの告知は「HAJIME-FACTORY ロゴ(チーム)ポロシャツについてのお知らせです」という記事を書いたのが2020年8月25日です。申込受付期間 2020年8月20日~2020年8月31日と約11日...
- 0
- 0
質問:組込製作で人気機種とお勧めジャイロについて
こんにちは。HAJIME-FACTORYです。最近、良くある質問の回答を、ゆるっと書いて行きたいと思います(笑)質問:「HAJIME-FACTORYさんで注文の多いスケールヘリコプターの機種は何ですか」この質問はHAJIME-FACTORYで言う「組込製作」の事ですが、「組込製作」は、ここ数か月内で多いのJetRangerとBell222だと思います。同じような記事は過去BLOGでも書いていると思いますが何故か質問があるんですよね(^^;組込製作などのスケールヘリ...
- 0
- 0
独り言とAH-1Z Viper navigation light
おはようございます😊お客さんから相談があった内容で資料を作っていたら、こんな時間になってしまいました😅スケールヘリコプターって奥が深くスケールボディにしても様々まメーカーがありますし機種(種類)1つをとっても塗装完成済みのボディから生地ボディの未塗装キットもあります。また、その違いの説明や、ボディの入荷時期も違えば制作に掛かる時間も違う。塗装完成済みと生地ボディでは制作内容も変わります。また、メーカ...
- 0
- 0
スケールヘリ引き取りと素朴な質問
11月に入り朝晩は冷えます!工房の中より太陽の下の方が暖かいですね~!少し厚着をしていると暑いほどです。今週は最高気温16℃前後ですが来週から20℃前後まで上がります!昨日はスケールヘリ(MD500E 組込製作)の引き取りで来られました。晴天で良かったです。ただ、引き渡しの初フライトにしては少し風が強かったのですが機体の調整からテストフライト、スケールヘリとしての調整とテストフライトを繰り返し完成してますので安...
- 0
- 0
北海道からの贈り物
北海道から贈り物が届きました!!北海道の特Aランクのお米「ななつぼし」北海道のお土産の定番中の大定番で様々なランキングで常に1位に輝く「白い恋人」北海道銘菓の「じゃがピリカ」ピリカとはアイヌ語で可愛いという意味だそうです。と北海道を感じる贈り物です😊お菓子はお客さんがお米だけ送るのは寂しいのでと、北海道のお菓子を買いに、わざわざ片道7Kも離れた道の駅まで行って下さったのです!私たちに贈り物を頂くたび一...
- 0
- 0
Facebook投稿記事 2020/11/03 Full Custom AH-1Z Viperが工房に戻って来た!
Hajime-Factory Full Custom AH-1Z Viperが工房に戻って来ました!数年前に依頼者へ引き渡した時と、殆ど同じ状態です。非常に大切にして頂いていたのが良く分かります。整備作業、部品交換、機能試験、飛行試験をします!耐空検査と言っても多分、殆ど飛ばしてないと思いますが基本的な整備、点検、交換をして飛行テストをしていきます。リアルなパイロットフィギュアを置いて撮影です。サイズもちょうど合いますので実機感でます...
- 0
- 0
Facebook投稿記事2020-11-09
おはようございます☀先日、お客さんと打ち合わせをしており、お客さんはヒューイが大好きで特に後ろからのスタイルが好きなようです。私と同じです(^^)工房内のショーケース内にUH-1Y ベノムの模型(プラモデル)を飾っているのですが、そのUH-1Yをずっと眺めてました!頭の中で何を考えているのかは想像できます(笑)そして「UH-1 Hueyの白もカッコいいでしょうね」という話題になりReplica Custom Bell212のホワイト塗装状態を見...
- 0
- 0
BLOGの更新と投稿記事について
こんにちは!HAJIME-FACTORYです。久しぶりのBLOG更新です。BLOGの更新が少ないので、数名のお客さんから私の体調を気にされ電話がありました。特に今はコロナ問題もありますので皆さん心配頂いてます(^^;Facebookには、ほぼ毎日なんからの投稿をしてますがBLOGのみご覧になられている方は分からないですよね。今までBLOGはBLOG、FacebookはFacebookに適した記事を投稿してきました。Facebookは、ほぼ毎日何らかの記事を投稿してま...
- 0
- 0