FC2ブログ

Archive2021年07月 1/1

今日も暑いが、オリンピックも熱いですね~!そしてスケールヘリも熱い(^^)

今日も暑い!オリンピックも熱いですね~!毎日、お客さんからFacebook MessengerやLINEで朝の挨拶が届きますが、いつもの話題は日常な事からヘリコプターの事やFacebookやBLOGをご覧になった感想や質問のコメントですが、オリンピックが開催されてからは競技結果や選手の話題が多いです!東京オリンピック2020は幾多の困難やトラブルを 乗り越え開催されましたが始まると皆さん選手の姿に応援や感動の声で溢れてます!選手たちに...

  • 0
  • 0

暑中お見舞い申し上げます。

暑中お見舞い申し上げます。暑い日が続いてます。真夏のフライトは帽子と水分補給を忘れず熱中症に気を付けて楽しみましょう(飛ばしましょう)!...

  • 0
  • 0

気の合う仲間が集い飛ばす!最高ですね(^^)

今日も雨の加古川です☔写真は2017年の今日(7月15日)にFAN TEAMの九州、岡山、京都、滋賀、兵庫のメンバーが集合した時の写真です。フェイスブックの今日の思い出を見て同日のブログを読んでましたが、そのブログに九州のUさんからのコメントがありました。「天気に恵まれ過ぎて暑い中に参集頂き皆さんには感謝の念に堪えません。また工房のスタッフYさん、Hさんも時間を割いて仕事の手を止めお付き合い頂き有難うございました。...

  • 0
  • 0

お詫び:フェイスブックに投稿したFUN-KEY製 BELL222について

こんにちは。HAJIME-FACTORYです。今回のブログはお詫びと言いますか残念な思いをさせてしまって方へのメッセージです。6月30日にフェイスブックへ「FUN-Keyボディの中でも人気のBell222/700sizeのブルーのボディを販売(譲渡)します。」という投稿をしました。それから約一週間後の7月6日に「FUN-Key Bell222/700sizeのブルーですが譲渡(販売)先は決まりました」という投稿をしたのですが、それをご覧になられた方から「...

  • 0
  • 0

HAJIME-FACTORY ROGO PORO SHIRT ポスター 企画

こんにちは。HAJIME-FACTORYです。昨年、HAJIME-FACTORY FAN TEAMが企画した「HAJIME-FACTORY ROGO PORO SHIRT」をご購入頂きました皆さんから写真を募集し、ポスター作成を企画してます。ポスターはHAJIMEでデザインしA3に印刷しフレームに入れてご購入頂きました皆さんに贈りたいと思います。写真の締め切りは8月31日とさせて頂きます。ポスターは9月末までに作成し写真を頂いた皆さんの元へお届けしたいと思います。ポスターは...

  • 0
  • 0

よく降りますね~

よく降るね~☔大雨警報が出たり注意報が出たりと雨続きの兵庫県です。今日も西日本の多くの地域で警報が出てます。大雨警報、土砂災害警報など出ている地域の皆さんは、くれぐれも気をつけてください。本日も大雨で災害警報が出ている地域のお客さんから「被害は、ありませんのでご安心下さい」とメールが届きます。何年も前に制作をさせて頂いたお客さんで殆どお会いする事がない方々や一度も直接お会いした事が無い方々とも繋が...

  • 0
  • 0

こんばんは!今日は電話が多い日でした。

こんばんは。よく降りますね~今も大雨です。今日は電話が多い日でした。何か一日中、電話で話をしていたような気がします。その中で関係者との話が一番長かったのですがHAJIME-FACTORYが考えるスケールヘリコプターの展望の話で非常に濃い会話でした。どのような話をしたのか非常に簡潔に言うと・・・R/Cスケールヘリコプターファンの為の販売体制やスケールヘリコプターに拘りを持ったファンの為に新たな商品開発、製造、生産な...

  • 0
  • 0

雨が続きますね・・・

こんばんは。 数日、Facebookへ投稿が無いと皆さんから安否確認の連絡が届きますここ数日、雨続きで天気が良くない兵庫県ですが今週は殆ど雨予報です。テストフライトも出来ませんし湿度が高いので塗装も躊躇します。と言っても日々、スケールヘリは手を休める事無く制作してます制作と言っても沢山やる事はあります。通常の組込制作から改造を伴う制作やカスタム制作などスケールヘリの制作と言っても様々です。GP機をEP機に変...

  • 0
  • 0

熱海土砂流被災者の皆様にお見舞い申し上げます。

熱海地区で豪雨による土石流の災害にて犠牲になられた方々のご冥福をお祈りするとともに、被害に遭われた方々に対し心よりお見舞い申し上げます。信じがたい土石流に唖然としました。衝撃的な映像に言葉を失います。現在、安否不明住民は80人、生存率が急激に下がる目安とされる発生から72時間が近づいており、県警や消防、自衛隊の皆さんが早朝から約1000人態勢で行方不明者の捜索を継続してます。当工房の、ご依頼者の中...

  • 0
  • 0