Archive2022年06月 1/1
素朴な質問:登録制度に関連した質問
日々、お客さんや応援団の皆さんと電話やチャット(LINE含む)で様々な話をさせて頂きます。話題は今の参議院選挙の事や政府や政治の話し、経営や哲学的な話、ラジコンヘリコプター業界の話しやスケールヘリコプターの話など話題は尽きません。そんな話題の中から先日、聞かれた素朴な質問が・・・●登録制度でハジメさんのお客さんでヘリコプターを止めた人いましたか?●登録制度の相談は多いですか?●登録制度でハジメさんに影響...
- 0
- 0
EGODRIFT/HAJIME EMBLEM MOTORに載せ替え依頼が多い!
こんにちは!今日の加古川は爆風🌀だけど蒸し暑い🥵大人気のEGODRIFT/HAJIME EMBLEM MOTORに載せ替え依頼が多い!モーターを載せ替えるとピッチ、スロットル、ジャイロまたアンプなどのフライトセッティングを詰めていくだけでなく中のヘリをボディから抜かないと交換出来ないスケールヘリもあります。なので、HAJIME-FACTORYで制作させてもらったヘリは良いのですが、第三者や他のショップ制作の場合は●メンテナンスを考慮していな...
- 0
- 0
HAJIME-FACTORYを囲む人たち
HAJIME-FACTORYを囲む人たちHAJIME-FACTORYは日本そして世界に多くの応援団がいる!純粋にHAJIME-FACTORYを応援してくれる真剣にHAJIME-FACTORYに協力してくれる。このポロシャツは、ただのポロシャツでは無い。FAN TEAM全員で作った応援の証である。応援団、全員で作った応援の旗である。多くの人から支えられている事に感謝!前回のBLOG記事を見ていない方はお時間があればご覧ください(^^)HAJIME-FACTORY 応援団って・・・HA...
- 0
- 0
HAJIME-FACTORY 応援団って・・・
先日、HAJIME-FACTORYの応援団のお一人でもある大阪府のMさんから、こんなメールが届いた。※メール文は全体の1部です。近々、イベントなどで使えるHAJIME-FACTORYの「幕」を製作します。添付画像(ラグビーのイラスト)のようなやつす。屋外で使える厚手タイプで、四隅に「ハトメ」が付いているので、いろいろな場所に取り付けできます。想定サイズは「横1800×縦600mm」がお勧めです。イベントなどで使う「一般的な会議テーブル、...
- 0
- 0
初心忘るべからず
「初心忘るべからず」唐突なタイトルですが改めて、そう感じたのは先日のBLOG「ハジメファクトリーHの深夜のつぶやき/ 78歳のお客さんと中学生の少年との出会いと縁」でも投稿した78歳の初心者であるOさんからの、ご相談をお受けしお話をさせて頂いている中で感じました。それは、様々な部分で感じました。ネジの種類やネジの締め具合またリンケージやベルトなどの組み立てから送信機の使い方そして操縦の難しさなど「初心者の頃の...
- 0
- 0
HAJIME応援団から届いたコメント!
HAJIME応援団から届いたコメント!Facebookへ投稿した記事を読んで届いたコメントです。https://www.facebook.com/hajimefactory/posts/2796161460530424広島県 Sさん............................................................................すごく良くわかりますよ❣️私も自分で制作する派(下手くそですが)ですがハジメファクトリーという存在自体がスケールヘリに対しての憧れなのです。まだ制作依頼をした事もないですが...
- 0
- 0
HAJIME-FACTORY ホームページ
このhttp://hajimefactory.jp/のサイトはHAJIME-FACTORYのBLOGとなります。HAJIME-FACTORYのホームページはhttps://www.hajime-helifactory.com/です。ホームページ内から各SNSのリンク(Facebook、BLOG、YouTube)がありますので、そちらもご活用下さい。...
- 0
- 0