FC2ブログ

Archive2023年02月 1/1

久しぶりのレプリカ カスタム スケールヘリコプター 制作関連の記事!General Electric T700 Engine

久しぶりのReplica Custom Scale Heli 制作関連の記事!SNSに限定で投稿していたReplica Custom Scale Heliに搭載するフルスクラッチ(from scratch)のパーツをBLOGで公開します。と言っても全公開では無く制作当初の写真10枚と現時点での制作状態の写真10枚です。制作しているのは「ゼネラル・エレクトリック T700 エンジン」です。General Electric T700 Build it from scratch.制作開始当初の写真この状態では何を制作して...

  • 0
  • 0

過去のフェイスブック投稿記事を見て改めて思う事があります。

過去のフェイスブック投稿記事を見て改めて思う事があります。投稿記事にも書いてますが、この時に贈り物を頂いた皆さんは宮城県、福島県、熊本県のお客様です。3.11「東日本大震災」の津波で最大の被害があった石巻市、「原発事故」があった福島県そして、2016.4.14の熊本県の「熊本地震」!全て大規模な災害があった地域です。その地域の方々から、いつも応援頂き、このように贈り物を頂きます。熊本のお客さんからは大規模な地...

  • 0
  • 0

問い合わせがあった質問:コックピットの制作依頼は可能ですか?

問い合わせがあった質問今まで沢山の問い合わせによる質問や素朴な質問に回答した内容を少しづつBLOG記事として投稿していきたいと思います。回答内容は実際に返信した内容と補足です。今回の質問は比較的に問い合わせの多い質問です。質問:コックピット一式の制作依頼は可能ですか?回答コックピット単品の制作は現段階ではお受けしておりません。当工房が制作するコックピットも含め各部の装備品やパーツに関しましてはスケール...

  • 0
  • 0

素朴な質問:来房予約について

素朴な疑問:来房予約について皆さんから寄せられる素朴な疑問です。Q:1日の来房予約人数を制限されている理由A:HAJIME-FACTORYは商品を販売しているショップでは無いので工房に来られ商品を「見る」「買う」という事は無く、工房スタッフと会話する目的が殆どです。制作依頼の相談であったり、談笑あったり、ヘリコプターを飛ばしたり、その場で調整したりなど来房された方とマンツーマンでの対応となります。時には朝から夜ま...

  • 0
  • 0

FacebookやBLOGを見るのが日課

本日、このようなメッセージが届いた。「いつもハジメファクトリーさんのFacebookやBLOGを見るのが日課になってます。私はラジコンヘリコプターをやってませんがBLOGを読んでいるうちに、いつの間にかハジメファクトリーさんという工房やスタッフや理念に興味を惹かれました。これからも応援しております。」ラジコンヘリコプターユーザーでは無い人から、ひとつの制作工房の存在や私たちスタッフまた当工房の理念に共感頂き応援し...

  • 0
  • 0