FC2ブログ

HAJIME FACTORY 上空ヘリ

こんにちは。Hajime-factoryです。

昨日は兵庫県も雪が降りましたが積もる事は無かったです。
全国的に寒波で雪景色だったようですが北海道のお客様のお話を聞くと・・・
寒い寒いと言っても関西圏は温かいです・・・(^_^;)

この時期、吹雪も多い北海道の上空は何も見えない日も多いと思いますが
工房上空には毎日ヘリが飛んでます。

と言ってもRCでは無く実機です。


陸上自衛隊 航空機 UH-1J





陸上自衛隊 航空機 UH-1Jは毎日決まった時間でフライトしています。
ちゃんと見ている訳では無いのですが一日に何往復かしていると思います。

一機では無く数機の編隊飛行も多いです。



その他にも



陸上自衛隊 航空機 OH-1






消防防災ヘリコプター BELL412EP
JA31TT




お客様に機体Noの意味はと聞かれる事があるのですが
例えば上の写真のJA31TTで説明しますと

JAは
ヘリ(機体)が民間機で日本国籍であることを表わしています。
 ただ、日本国籍でも自衛隊などのJG、JN、JF、JQなどもあります。

31TT
ヘリ(機体)の登録記号です。車の登録Noのような感じです。
31は、鳥取県の全国地方公共団体コードです。
TTは、TOTTORI(鳥取)のローマ字の一部です。

このように全てのヘリに機体Noがあります。
ちなみにエアーウルフに使用されたBell222にも機体Noがありましたし、
撮影後に外部装飾(パーツ)が取り外されBell222になった時にも
機体Noが割り当てられました。





Sikorsky S-76B
JA6765




その他の民間機や個人所有のヘリも飛んでますが
殆ど見る事が無いので分かりません・・・(^_^;)


AH-1やUH-60が飛んで来ないかな~






Comment 0

There are no comments yet.

Leave a comment