ちょっと前のベストショット・・・・
少し前に撮影していた写真ですが・・・
なかなか更新出来ずに・・・
全国的に大雪だった2月の初旬
そして、2度目の大雪だった2月中旬
工房の前も雪が舞っておりました・・・
そこで、雪とウルフ・・・をどうしても撮影したくて・・・
久しぶりに当工房のデモ機でもある、カーボンウルフに
火を入れてやりました。多分一年以上飛ばしていないと思います。
そして雪の降る中、離陸です。
いつ飛ばしても絶好調のエアーウルフです。
フルカーボンでボディー剛性が高いのでしっかりした
フライト感覚で、モーターも別注モーターですので
ハイトルクでムラの無い安定した回転でブレもありません。
やはり・・・
白い雪にブラックボディのエアーウルフはカッコいいですね~!
ボディは雪で濡れてますが・・・・
でも、今となっては少しカスタムの余地が・・・
そして、昨年の10月に完成したAH-6 Killer Egg
今回制作のAH-6はヘッドを限界まで下げる事で
より実機に近いスタイルにしています。
下の写真は初期制作のAH-6J
そして、下の写真は今回のAH-6J
モーターも別注モーターを搭載
そしてジャイロはスケールヘリにはお勧めのフタバCGY-750
450サイズ5枚ヘッドにも関わらずフライトの安定性と
飛ばし易さは抜群です。
そしてコックピット電飾化
写真では、上手く写らないですね・・・