Airskipper E12と4枚マルチヘッド左回転の練習
こんにちは。Hajime-factoryです。
現在、BK117をご依頼頂いているお客様が
日曜日にスケールヘリの打ち合わせも兼ね出張中に工房へ寄られましたが、
本日の午前中にスケールヘリ(BK117-C2)の
4枚マルチヘッド左回転の機体の練習をされました。
日曜日に姫路に到着され当日、休む間もなく工房へ来られました。
15時頃に到着され暗くなる19時頃まで時間が経つのを忘れ
スケールヘリを眺めてました。
そして暗くなると工房の照明の下にヘリを置き、外から明るい
工房の中のスケールヘリを見て・・・
「格納庫の実機だわ・・・」と下からのアングルで写真を撮影。
そして、急遽、本日の午前中に4枚マルチヘッド左回転の機体の
フライト練習をしたいと言うことでご一緒にフライト練習に行ってきました。
まずは、指慣らしも兼ねて久しぶりのAirskipper E12をフライトです。
リヤボディにVJディフューザー取り付け。
VJディフューザー装着!
このVJディフューザーを取り付けると上空での傾きが分かりやすく
エレベーターがスムーズに入りストールやループなどの
エレベーターの引き上げ時にスムーズに入ります。
そして、カッコイイ~!!
年を取ると上空の傾きが分かりにくくなります・・・
静かにローターが回り
真っ直ぐ上に上がる
静演技から
ピルエット
そして軽く旋回
ここからアイドルアップ
一気に上空へ
真っ直ぐ上がり
ストールターン
スピードが乗り綺麗にループ
綺麗に真っ直ぐ抜け上空へ・・・ストールターン
スピードが乗ったまま低空で目の前を通過・・
最後は綺麗に進入着陸
スムーズでブレも無く大変綺麗な着陸です。
お見事!
練習不足で殆ど飛ばしていないと言われてましたが
静と動ともに綺麗にフライトされてました。
そして、4枚ローター左回転仕様の機体練習。
右回転と癖が違いますので
実機のような離着陸をする為にひたすら離陸、着陸の練習です。
Airskipper E12を2フライト、スケール機体のマルチヘッド左回転仕様を
3パック練習しご本人も「気持ち良かった」と満足され
仕事へ向かわれました。
出張で1週間姫路に滞在されるとのことで
改めて週末、練習に来られるようです。
そして、爽快にフライトしている姿を見ていた私は・・・
羨ましい・・・
忙しく、お客様の機体調整やテストフライト以外飛ばしていないかも・・・
忙しいは言い訳と言いますが・・・
いや・・・本当に忙しい・・・