ロゴ、フォントについて
こんばんは。Hajime-factoryです。
文字、フォントについて複数お問い合わせがありますので
こちらの日記にて一旦記載しサイトのQ&Aに追加します。
スケールヘリの文字やロゴに関しましては
機体と同じフォントがある場合は、そのままパソコンのフォントを
使用します。HAJIMEで所有しているフォントは約3,000種類ほど
ありますが特殊なロゴに関しては全て実機写真から制作します。
例えばドクターヘリの場合
上の実機写真から正確に制作していきます。
テールの文字も正確に制作します。
大きな文字は屋外用耐久年数10年以上のカッティングシートを使用し
切り文字を制作していきますので全てパソコンで読み取れるように
パスデーターで制作します。
下のBlueArrowも同じく実機から制作していきます。
同じような文字では無く同じ文字、ロゴを制作します。
ロゴや文字デザインは、その機体の特徴的な部分でもありますので
同じような感じでは無く、同じロゴにします。
もちろん、塗装のラインと文字の位置なども可能な限り同じように制作します。
実機とスケールボディでは実際の尺寸やバランス、大きさ、位置などが
違いますので全く同じという制作が難しい場合もありますが
可能な限り同じライン、同じデザイン、同じ文字で制作します。
例えばドクターヘリの場合、赤のラインとHeliのHのラインが
一直線にデザインされていますのでラインと文字を合わせて行きます。
実機とボディのパーツの位置や大きさ、バランスが違いますので
全く同じライン(位置)にするのは難しいのですが可能な限り合わせます。
カッティングでは切れない小さな文字は全てデカール制作をしていきます。
この文字やマーク、ログも含め全てHAJIMEで制作します。
文字やロゴひとつを取っても依頼者の拘りや希望がありますので
当工房としても妥協すること無く可能な限り再現していきます。
スケールヘリ制作においてロゴや文字も、そのヘリを表現する上で
重要なカスタムの一つです。