FC2ブログ

お客さん製作のフィギュアとジオラマ(AIRWOLF)

こんにちは。Hajime-factoryです。


昨日は出張で滋賀県に行った際に以前から紹介している
エアーウルフのストリングフェロー・ホークを製作された
お客さんの所へお邪魔してきました。

そして、完成したストリングフェロー・ホークのフィギュアを
受け取り工房に飾らせて頂くことになりました。






実物を見ましたが素晴らしい完成度です。

特にヘルメットは凄いです。

形状やラインまたバランスも含め非常に完成度は高いです。







良くできてます。







大きさ的に12センチですので尺寸で言うと1/15くらいになります。

当工房のオリジナル カーボン ウルフに大きさ的に合います。

そこで、以前に同じくHAJIMEのお客さんが製作して頂いていた
カーボン ウルフを飾るジオラマベースと共に撮影をしてみました。











お客さん製作のジオラマベースとお客さん製作のフィギュア
そしてカーボン ウルフ!

劇中のエアーウルフのワンシーンです。


写真をテーマソングでスライドショー編集してみました。






いや~!カッコイイですね~!

お客さん製作のジオラマベースは製作途中のようで
次は洞窟の壁を製作される予定のようです。


当工房のカーボン ウルフ今になると改修の要素が、かなりありますね・・・
でも、このカーボン ウルフは、このまま置いておきます(^^)


そして、他のお客さんもホークやドミニクのフィギュアを
製作されているようです・・・・

それぞれ尺寸は違うようですが皆さんの完成が楽しみですね(^^)




Comment 6

There are no comments yet.

eiichiVR  

No title

こんにちはー、私の同窓生にもモデラーがおりますが、昨今3Dプリンターが蔓延ってきてますよねー。
ヨーロッパのフィギュア製品も見て回った事がありますが、どれも高価&ディテールがイマイチでした。
自在にサイズも可能な3Dプリンターの時代になるでしょうか、(3D CGの専門科講師なんぞは経験あります)HAJIMEさんもやってる? 三次元ソフトの修練からーー大変みたいですが、出来ると偽装などのアイテムが沢山製作できますね。

2014/12/10 (Wed) 19:21

wolf  

No title

なまら、良いっ( *´艸`)
それしか言いようがありませぬ!!

この動画で晩酌できますねぇ~・・・・・
思わず動き出しそうな精巧さですね!!
劇中のワンシーンをまさに彷彿させる出来ですね!!
やっぱ、ウルフ最っ高ぅ~・・・・・

2014/12/10 (Wed) 19:55

hajime  

No title

> eiichiVRさん

最近は高性能な3Dプリンターが安価な価格で発売されてますから完璧に使いこなせれば、精密なモデルが製作可能だと思います。
当工房の依頼者にも会社で所有されている方も多くいますので色々とご提案頂いております。
3D スキャナーや3Dプリンターでフィギュアなども含め少数な量産も可能でしょうね。
知り合いの中には既に3Dプリンターでスケールへりの小さなパーツやヒンジなどのパーツも製作されてますので、これから更に高性能になり、パーツ製作が安易になると思います。
ただ、どのような高性能な3Dプリンターが出来たとしても、このフィギュアのようにお客様が一生懸命時間を掛け製作したものには及ばないような気もします。
ただ、パーツなど便利に製作可能なものも沢山あると思います。
ハンドメイドでしか出せないパーツやディテールなども多くありますので併用して使用していく事も、これからの時代必要だと思います。その前に、使いこなす為には、それなりに高度な部分もありますので、専門的に詳しい方の協力も得て行きたいと思います。

2014/12/10 (Wed) 23:31

hajime  

No title

> sueさん

なまら、良いっでしょ~(^^)
製作されたお客様もsueさんのコメントを見て喜んでいると思います。
Youtubeに動画をアップしてから数時間の間に海外のクライアントからメールが複数届いてますし、Youtubeにも海外の仲間からもコメントが来てます。
Look that fantastic Airwolf Video.!! Top Sound top Model Top Details.!!
Very nice detailed Pilot suit
Good work and thanks for sharing!
Excellent work!
などのメッセージが来てます。
製作者であるお客さんも嬉しいと思います。
フィギュアやジオラマも含め皆さんが工房を良くしていこうとしてくれる思いが本当に嬉しく感謝です。
他のお客さんもフィギュアを製作されているようですので完成が楽しみです。
そのうち、フィギュアコンテストでも開催したら良いかも!

2014/12/10 (Wed) 23:38

anchan  

No title

またこのような記事をUPですか、WOLF病にかかっている私には毒ですね。しかし素晴らしい、飛ばさずとも眺めて満足できるものですね。

英語のコメントが有ったので韓国語で書いたらこのブログは受け付けてくれませんでした(笑)

2014/12/11 (Thu) 10:43

hajime  

No title

WOLF病ですか?(笑
AIRWOLF・・・不思議な魅力ですね。
Bell222をベースにノーズ、ターボインテーク、スポンソン、カラーの変更で何故ここまで世界中に多くのファンを持つヘリなんでしょうね。空気抵抗を減らす為のノーズと横に張り出したターボインテーク、鯱のようなカラー、そしてBell222に近いシルエットのへりがボタン一つで最強の攻撃へりに変わるという羊の皮を被った狼的な要素が世界中のウルフファンを魅力する部分なのだと思います。ただ、それだけでは無い魅力があるのだと思います。
30年経過しても色褪せない架空のヘリコプターは凄いですね。

anchanさん・・・韓国語出来るのですか?びっくりです。
さすが世界の・・・・・・のTOPですね(^^)

2014/12/11 (Thu) 17:29

Leave a comment