DJI WooKong-H GPS セッティング
こんにちは。Hajime-facoryです。
昨日、T-rex700とDJI WooKong-H GPSの調整、セッティング依頼で
来られました。機体もGPSもお客様持ち込みになります。
もちろん、事前予約を頂いております。
午前中に機体の調整からDJI WooKong-H のセッティングをし
午後からフライトテストです。
DJI WooKong-Hのセッティングと調整は、正確に一つ一つ詰めて
いかないと不具合が起きやすいので飛ばしながら挙動やLEDを確認しながら
詰めていきます。また同じタイプの機体であっても同じセッティング
で同じフライトになるとは限りませんのでじっくり時間を掛け仕上げて行きます。
そして本日の最終テストの動画です。
よく止まってます。
後日、更に機体も含め調整をしスケールボディに搭載後、
更に調整をしていきます。
スケールヘリコプターに搭載した場合更に神経を使いますので
機体の状態でしっかり調整をスケールボディに入れていきます。
その際、GPSの搭載位置やローター選択も重要になります。
3軸ジャイロもDJIになりますのでGPS無しのフライトも含め
しっかり調整、セッティングをしていきます。
昨日は再度、ご依頼にお越しになられたお客様も含め
2組のお客様が来房されましたが
新年のご挨拶も兼ねお土産を頂きました。
鳥取が二十世紀梨の日本一の生産地と言うことで、
二十世紀梨を使ったお菓子がいろいろあるそうです。
ありがとうございました!
もうお一人のお客様から
豊助饅頭という有名なお饅頭のようです。
ありがとうございましたm(_ _)m
タイトルとは全く関係の無い日記になりました(^_^;)