FC2ブログ

工房前のスケールヘリコプター


こんにちは。Hajime-factoryです。


本日も非常に寒い一日でしたが工房前では様々な
スケールヘリが飛んでます。




















最後は皆さん寒すぎて終了です(^_^;)






Comment 8

There are no comments yet.

YAMATO  

No title

格好いいなぁ~!写真で見るのも良いけど、実機はもっと良いんだろうなぁ~!もっと練習頑張らなければ!!!

2015/02/01 (Sun) 23:04

anchan  

No title

スケールは眺めるだけに徹しようかな・・・

飛ばさなくても十分かも!

2015/02/02 (Mon) 09:35

hajime  

No title

> ykさん

スケールヘリコプターの写真は本当にカッコイイです。
もちろん、実機のスケールヘリコプターは浮いているだけで魅力があります。

スケールヘリコプターは離陸と着陸がいかに綺麗に出来るかで、カッコよさは変わりますので離陸、ホバリング、高度を上げたホバリング、着陸、45度からの進入着陸を何度も何度も繰り返し練習されるとスケールヘリコプターのカッコよさが倍増しますよ(^^)

2015/02/02 (Mon) 09:40

hajime  

No title

> anchanさん

RCスケールヘリコプターは飛ばしてなんぼ(価値がある)です。
浮いているスケールヘリコプターを眺めるのは、飾って眺める魅力の何倍もの魅力があります。

自分で操縦しスケールヘリコプターを全方向から眺め、そのシルエットに見惚れるゆとりが出来るようになるまで練習を頑張ってください(^ー^)

上空は楽しいです。しかし、ヘリコプターはホバリングがいかに止まるかです。自分の目線より1m程度でホバリングする姿勢が実機感がありカッコイイので練習頑張ってください(応援

2015/02/02 (Mon) 09:52

AIRWOLF  

No title

>45度からの進入着陸

エアーウルフでこれやるとテールがお陀仏w
憧れだけど離陸直後の低空旋回より難しすぎるとです。

2015/02/02 (Mon) 17:53

YAMATO  

No title

> hajimeさん
なるほどフムフム。寒さに負けずに頑張ろう。hajimeさんの言うことを素直に聞ける自分が怖い?

2015/02/03 (Tue) 00:11

hajime  

No title

> AIRWOLFさん

進入着陸は姿勢を保ちゆっくり降りてくれば大丈夫ですよ。
UH-60のような跳ね上げ、タイヤのヘリの場合は、角度をつけたまま降りてきて後ろ側のタイヤを地面に着けて着陸したりスキッドタイプのヘリも同じように角度をつけて着陸させるヘリもありますが、多くは着陸前に姿勢を水平にして静かに着陸させます。

ウルフの場合は上空から姿勢を保ち出来るだけゆっくり45度で降りてきてライディングスキッドを着陸少し前に出して静かに着陸させれば綺麗です(^^)
そしてタイヤが地面に着いてもスグにスロットルを最スローにするのでは無く少し粘ってからゆっくりスロットルを下げるとランディングギヤへの負担も少なくなります。

スケールヘリコプターで練習すると怖いと思いますので機体だけでのヘリでウルフを頭の中にイメージしながらイメージトレーニングをするのもお勧めです(^^)

2015/02/03 (Tue) 10:00

hajime  

No title

> ykさん

本当に素直に聞いてくれますか?
では、次回・・・・・の練習を決行します。
心の準備とバッテリーの準備をお願いします(笑

2015/02/03 (Tue) 10:03

Leave a comment