Comment 8
hajime
No title
anchanさんなら十分飛ばせます(^^)
最新のWalkera6軸しか知らない方は多少戸惑う感じがあると思いますが、ノーマル状態から言いますと遥かに飛ばしやすくしていますので問題ありません。
WalkeraのV450D03の6軸は感動する程安定してますので(^_^;)
Walkeraの最新6軸と比べるとコントロールする技術が必要ですが、かなり加工調整をしましたので室内でも安定してホバリング可能です。
そして、お客様が中古で購入された機体を飛ばせいないと言うことで当工房が買取りましたので最初から多少キズ等ある為、ある程度の注意事項を記載しました。
HAJIMEとして、ご依頼では無いカスタム制作をしてお譲りする事があまりありませんので色々と書きました(^_^;)
hajime
No title
> jet-heliさん
はじめまして!コメントありがとうございます。
jet-heliさんの機体は、どれもVARIO製の素晴らしい機体を所有されてますね。
VARIO社もTurbinenだけでなくElektro-Helikopterユーザーも増えてますね。
しかし、あのTurbinen soundがある意味VARIOというイメージですし、あのsoundに興奮です。
エリア環境等の問題でElektroを選択されるユーザーも増えると思います。
EC120(H120) コリブリを所有されておられるのですね。
当工房のお客様にもヒロボー製のコリブリを所有されています。
ユーロコプターらしい綺麗なスタイルのヘリです。
フェネストロンフェチですが(笑
でもスケールヘリコプターマニアの憧れはフェネストロンだと思います(^^)
現在、ヒロボー製のAS365ドーファン2のカスタム制作依頼がありますが
某県の防災航空隊仕様で制作していきますので完成が楽しみです。
こちらこそよろしくお願いします。