FC2ブログ

新年のHAJIME-FACTORY

こんにちは。Hajime-factoryです。

改めまして、新年明けましておめでとうございます。
昨年も大変多くのご依頼と応援を頂き本当に
ありがとうございました。

また、沢山の年賀メールや年賀状を頂き
誠にありがとうございます。
年賀メールのお返しが遅くなっておりますm(_ _)m

お正月は天候にも恵まれ暖かい日が続きガソリン価格も下がり
遠出をされた方も多いのではないでしょうか。

元旦から初フライトされた方もおられるようですので
ヘリ三昧の方も多いかも・・・

HAJIME-FACTORYは1月1日のみ工房は完全休息しました。
2日から工房はヘリ制作で稼動していますが
午後から京都に用事で行って来ました。
そこで少し時間を作り、久しぶりに金閣寺へ行ってきました。

行った時間帯が午後3時半でしたので
丁度、西日の太陽で金閣寺が輝き非常に綺麗でした。






京都へ行くのも久しぶりです。

以前は、ある庭園に良く行ってましたが最近は忙しく
ゆっくり京都へ行くことも少なくなりましたので
短時間でしたが日本の情景を満喫しました。





太陽に輝く金閣寺は本当に綺麗です。






京都といえば抹茶です(^^)





少し足を延ばせば京都にある世界文化遺産を巡れるのですが
なかなか、来れないですね。




話は変わり今年も広島のKさんより航空機メーカーの
カレンダーが届きました。





エアバス・ヘリコプター、ベル・ヘリコプター
朝日航洋、三菱商事





2016年のカレンダーも魅力的なヘリで満載です。

朝日航洋の富士山をバックにホバリングする
AS355が1月のカレンダーとしていいですね。

早速に工房内とオフィスのカレンダーを
2015年から入れ替えました。

Kさん、ありがとうございました。





AS355と言えばAS350のヘッドのテストが
現段階で言えば良い感触です。






同じような構造のヘッドは他メーカーも
発売していますがヘッドは見た目同じでも
精度、構造、材質により全く性能が変わってきます。






調整も含め、もう少しフライトテストしていきます。






HAJIME-FACTORYとして、価格、性能的に合格すれば
国内販売可能な体制を整えて行きたいと思います。





フライトと言えば昨年スケールヘリ初フライトをされた
姫路市のMさんが、もう1機スケールヘリを購入されました。






BO-105 450sizeです。

機体は、前回のEC-145で大変気に入られた
V450D03を搭載です。





写真では、分かり難いですが地上から5メートルくらいの
上空で非常に安定したホバリングをされてます。

何の不安感も無く高度を上げてのホバリング。

今でも、ほぼ毎日バッテリー1本のフライトをされてます。

今までの機体だけのヘリと違いスケールヘリで練習すると
適度な緊張感と満足感が高いようで練習も楽しいご様子です。

浮いているだけで楽しいのがスケールヘリです。

しかし・・・上達されました・・・素晴らしいです。




今年も新年から工房にはお客様が来房され
初フライトで賑わっております。

昨年はROBANへの協力でROBAN JAPANも国内でオープンし
沢山のお客様が購入されているようです。
現在、国内の在庫切れも増えているようです!


HAJIMEのお客様も数名スーパースケールを
購入されてました。

その中の1機が既にカスタムと制作依頼です。
機体はAH-64 Apache





このApacheをどう仕上げて行くか・・・

これから企画です!






スケールヘリコプター制作工房として
スケールヘリメーカーと協力し国内でスケールボディ
スケールヘリが購入出来る体制が築け
スケールファンが求めやすくなると言う事は
スケールヘリコプター専門工房として
望んでいた事でもありました。


昨年は、海外からHAJIMEスケールヘリに対して
非常に熱望される、お問合せが多く
全てのご依頼をお受けできずお断りする事があり
本当に申し訳無く心苦しい思いがありました。

それでも、諦める事が出来ない方が日本人の知人を
通して連絡して来られたり
一生懸命、日本語で書いたメールが来たり
何度も何度もメールで熱望されたり
本当に嬉しい反面、心苦しい思いです。

今年は、少しでも多くの海外ファンの方々の
依頼がお受けできるようにする為にも更に充実した体制と
英語担当者の採用やHAJIMEが企画したスケールヘリ制作を
積極的に取り組んでいくと共に魅力的なスケールヘリを
世界のHAJIMEファンの方々へ届ける事が出来る
体制に全力で取り組んで行きたいと思います。

スケールヘリコプター制作工房としても
国内外の依頼者の夢と希望を叶える
ヘリコプターを制作して行きたいと思います。


そして、ご依頼頂いておりますカスタムスケールヘリも
一日でも早く完成するように日々、全力で制作をしていきます。


本年も何卒宜しくお願いします。




Comment 10

There are no comments yet.

敏ボー  

No title

おめでとうございます。

今年は、スケールボディー元年で頑張ります。
今年もよろしくお願い致します。

2016/01/05 (Tue) 06:24

こいちゃん  

No title

謹賀新年
昨年はお世話になりました、
本年も宜しくお願いいたします。

気になるスターフレクスヘッドですね。
今年は現状維持の心意気が簡単に変わりそうです(爆笑)

2016/01/05 (Tue) 08:37

Tom  

No title

あけましておめでとうございます。

いろいろトラブル続きで中々スケールヘリまで手が届きませんが、近いうちにそうなれるように頑張ります。

その時にはご指導のほどよろしくお願いいたします。

2016/01/05 (Tue) 09:40

YAMATO  

No title

明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

製作していただいた450サイズBK117 POLICE、非常にフライトし易いです。

さすがHAJIME FACTORYですね。組み込み、調整有り難うございました。今後ともよろしくお願いします。

2016/01/05 (Tue) 10:44

dw4*77  

No title

明けましておめでとうございます!
本年も宜しくお願い致しますm(__)m
4日より帰省しておりますが、以前からずっと考えていた車でヘリ持参して帰省し、親父(現在72歳)にフライトを直に見せる事が今年ようやく叶いました!ヘリはワリケラV120、昨年晦日に受けとったEC145、UH60ブラックホーク、フォルツァ700、T-REX450と持参し、昨日今日と一通りフライト見せる事が出来ました!話はしていましたがやはり実際みると迫力もあり、特にEC145、UH60のスケール2機が気に入ったようで、感動したと言ってくれたので本当にヘリ積んで来て良かったと思いました!V120などは実際にプロポ持たせ軽く浮かせさせてみたりして、思惑通りヘリにハマりそう(もうハマってる?)な勢いでした(^_^)
ファクトリーの話しもし、HPなども見せたらもう興奮しっぱなしで(^_^)笑
親子でこんなに笑って楽しく話し遊んだのは本当に久しぶりだったので、ヘリにハマりファクトリーに出会ったお陰でこんな良い時間を過ごせてるなぁとつくづく思いました!本当にありがとうございますm(__)m!!これからも宜しくお願い致しま

2016/01/05 (Tue) 19:30

hajime  

No title

> 敏ボーさん

コメント返しが遅くなりましたm(_ _)m

新年明けましておめでとうございます。

スケールヘリ元年ですか!!いいですね~!
本当に、今年はスケールヘリ元年と言われるほどフライヤーが増えるといいですね。

こちらこそ本年も宜しくお願いします。

2016/01/06 (Wed) 10:59

hajime  

No title

> こいちゃんさん

コメント返しが遅くなりましたm(_ _)m
新年明けましておめでとうございます。

スターフレクスヘッドは昨日も調整を進めましたが
良い感じです。
また動画をUPしますね。

こちらこそ本年も宜しくお願いします。

2016/01/06 (Wed) 11:25

hajime  

No title

> Tomさん

コメント返しが遅くなりましたm(_ _)m
新年明けましておめでとうございます。

スケールヘリはスケールにしか無い醍醐味がありますので是非、スケールヘリの世界へお越し下さい。

こちらこそ宜しくお願いします。

2016/01/06 (Wed) 11:44

hajime  

No title

> YAMATOさん
コメント返しが遅くなりましたm(_ _)m

新年明けましておめでとうございます。

POLICEいい感じですか!良かったです(^^)
POLICEは写真で見ると黒に見えるのですが実物は濃紺メタなので
工房の来られ目の前で見た方はPOLICEにされる方も多いですね。

6軸ジャイロが優秀ですので4枚のスケールヘリ初体験の方でもホバリングし易いと思います。
しかし、時代の進化と技術の進歩は素晴らしいですね。

BK117(EC145)+V450D03はオークション出品以来人気で制作依頼も7機ほど入ってきましたがスケールヘリを体験してみたいと言われる方には良い選択だと思います。

次回はYMATOカスタムのBK117を是非見せてくださいね。

こちらこそ本年も宜しくお願いします。

2016/01/06 (Wed) 12:00

hajime  

No title

> dw4*77さん

新年明けましておめでとうございます。
dw4*77さんとは、いつも電話やメールでの会話ですのでブログへのコメントが何か新鮮な感じがします(笑

4日から帰省されてたんですね(^^)
コメントを読んで、親父さんとの会話や雰囲気の情景が目の前に浮かんでくる感じです。何か、私の方も凄く微笑ましくて嬉しくなります。

私は幼少の頃より父親が居ませんが少し疎遠になったり、会話が少なくなった親父と、ひとつの趣味を通して会話が弾んだり楽しめ合える関係にRCヘリが、一役買えたというのはスケールヘリ専門工房として、凄く嬉しく光栄な事です。

心が温まるコメントと報告本当にありがとうございました。

こちらこそ本年も何卒宜しくお願いします。

2016/01/06 (Wed) 16:04

Leave a comment