FC2ブログ

HAJIME-FACTORYの近況 2016-09-11

こんにちは。Hajime-factoryです。

9月に入っても日中は、なかなか涼しくなりませんね。
それでも真夏の猛暑と比べれば、まだ過ごしやすいですが。

9月も平日、週末と、ご来房予約で埋まってます。
中には日程の調整によりご希望日が合わない方もおられ申し訳ないです。

メールやお問い合わせも多く、返信にお時間を頂く事もありますが
お一人お一人の必ず返信させて頂きますのでお時間を頂けますよう
宜しくお願いします。。

ここ一カ月くらい海外からのメールも多く翻訳や返信が大変です・・・

もう少し英語を勉強しておけば良かったと、つくづく思います。

メールの内容は問い合わせもありますが大半が応援メールや
光栄なメッセージが多いのですが。

中には

「日本へ行きHAJIMEに行きたい」

「この前、日本へ行ったがHAJIMEを知らなかった・・・大変残念だ」

というメールがあります。

海外からのメールが増えたのも
最近、また海外の雑誌か何かのメディアに紹介されたのだと思います。

そう言えば香港の友人でもあるJamesさんから
以前、日本のUSJに彼女と来られた時の写真を送ってきました。

Jamesさんは香港でRC SHOPを経営してますが
お父さんの模型屋さんの後を継いで頑張ってます。

若い方なので英語もOKですしWeb SHOPとSNSで世界に販売しています。





「日本は非常に奇麗で素晴らしいところです。
そして、何より皆さん親切で丁寧です。素晴らしい国ですね」

「HAJIMEさんへ行きたかったのですが予定がいっぱいでごめんなさい」

と写真とメッセージのメールが来ました。

電車から撮影した写真でしょうか。





何気ない風景も全てが新鮮なのだと思います。

私も海外に行った時は全てが新鮮ですからね。


宿泊のホテルから?




良い旅行だったようで日本人として嬉しいですね!

確かに中国に行ってもJamesさんの居る香港には
スケジュール的に、なかなか行けないです・・・

JamesさんはFUN-KEYの関係者ですので
「日本の代理店になって」とお誘いが来ます・・・



話は変わり8月の後半も多くの方が来房されました。

「鳥取県」「兵庫県」「岡山県」「広島県」「福井県」「京都府」

と8月の後半も遠方からありがとうございます。

そして、皆さんご当地のお土産を頂きました。






兵庫県に居ながらして全国の銘菓、名産を頂けると言うのは
本当に贅沢な話です。ありがとうございます。


8月の後半から9月前半も、かなり暑かったのですが
皆さん暑さも忘れ?ヘリ談義や打ち合わせやフライトです。


暑い中、高速で5時間掛けて来られたHさん

工房のデモ機 MD500-800sizeを味見フライト

と言うより左回転のスケールヘリの練習です。

この日は、かなり暑かったのです・・・

数フライトでフラフラです!










そして最近ヘリを始められたSさん

シャトルGPで練習






工房へは初めてお越し頂きましたが奥様もご一緒でした。






Sさんの奥様が非常に明るい方でヘリしか無い工房に
来られても色々とお話頂けSさんのフライト練習を応援されてました。

工房は暑いのですが、ハンドタオルで額の汗を拭きながらでも
明るくヘリの話題やSさんのお話などして頂きました。


本当に素晴らしい奥様です。


Sさんは、まるで少年のようにスケールヘリを眺めてます。







そして、京都のKさんも直射日光の暑い中MD500の調整フライトです。







そしてKさん

なんと新作を持参して来られました!





Kカスタム EC-145 600size 





やってますね~!!

どんなデザインになるのでしょう・・・





このKカスタムEC-145の応援として工房からプレゼントです。


EC-145のウィングレット(翼端板)






素材はバルサにグラスで仕上げてます。

純正と比較すると





一枚で18g軽いので両尾翼で36g軽くなります。

あと、純正はプラ材ですの共振で結構揺れますが
バルサとグラスで仕上げた翼端板は、共振も少なくなります。

Kカスタム EC-145の完成楽しみにしております。



最近、自作でカスタム制作されたスケールヘリをご持参頂ける
方も増えたように思います。

先日もALIGN EC-135ボディをベースでDoctorHeliに
仕上げたスケールヘリを持って来られたお客様が来られました。

写真撮影はしておりませんがDoctorHeliのロゴも奇麗に作成され
全体の雰囲気が非常に良いEC-135でした。

Kさんも含めご自身でカスタム制作される楽しまれる
スケールヘリが増えるのは嬉しいですね!



そして、8月はお客様が

「HAJIME-FACTORY夏バテ防止作戦」

という事で数名の方が集まって頂き焼き肉を御馳走になりました。






なんと別のお客様からも・・・






お客様から

「私たちの為に猛暑の中夜遅くまで
いつもありがとうございます」

と焼き肉や居酒屋で労って頂きました!

労いの為だけに工房まで来て頂き「お疲れさま会」を
開いて頂けると・・・本当に言葉がありません。

そのお気持ちに「感謝」という言葉しかありません。

本当にありがとうございました。

お陰様で猛暑を乗り越え日々頑張れてます。

HAJIME-FACTORY・・・

皆さんにとって必要な存在である事に心か感謝します。

スケールヘリコプター専門工房として
ご依頼者の夢と希望を叶えるスケールヘリ制作だけで無く
スケールヘリコプター工房としての存在と
スケールヘリコプターファンに喜んで頂ける
活動も含め頑張って行きたいと思います。


Comment 2

There are no comments yet.

海猿  

No title

毎日夜遅くまでの作業、お疲れ様です。
皆さまからの労いはHAJIME様やスタッフ様の人に対する思いや気持ち熱意が伝わっている結果だと思います。
思いや気持ちに距離は関係ないと思いますし、国籍や人種を問わず人間なら誰しもが持つナチュラルな心の部分で世界共通だと思います。
本当に素晴らしいことだと思います。
HAJIME様やスタッフ様が日々コツコツ努力してきた行動から起きた小さな波紋が徐々に大きく広がり、それに共感した人達が集まっている結果ではないでしょうか。
HAJIME様やスタッフ様の温かい人柄は、百聞は一見にしかずではないですが、聞いたり読んだりするより一度訪房しお逢いすれば必ず分かります。
実際、私がそうでしたから。
工房に居ると子供の頃に模型屋さんの陳列棚を欲しくて欲しくて上から下まで舐めるように見ていた頃の童心に戻ったような感覚になりました。
いつも拝見させて頂いておりますが、本当に頭が下がる気持ちです。
勝手にファンクラブに入っているようなことを長々書いてスミマセン。
いつも応援しています。
頑張っ下さい。

2016/09/12 (Mon) 12:42

hajime  

No title

> 海猿さん
大変光栄なコメントありがとうございます。
そう感じて頂いている事が何よりも嬉しい事です。
お客様から毎日ブログやHPを欠かさずご覧頂いており「ファン」として、いつまでも応援頂いている事が本当にありがたい事だと思います。
お客様には経営者や士業の方、侍行航空機に携わる方、プロとして様々な分野で活躍されている方など本当に多くの方々がHAJIMEのファンでとして常に応援頂いている事が当工房の誇りでもありエネルギーの源でもあります。
数年前のお客様からも「毎日欠かさずブログを見ています。そして動画をダウンロードして寝る前に見ながら寝ています」と言われた時に嬉しいと言うより本当に光栄で感謝の一言です。
お客様から沢山の感動を頂きます。言葉ではお伝え出来ませんがHAJIME-FACTORYの存在そのものが必要とされているという事に感動があります。
そして、それ以上にHAJIME-FACTORYは昔も今もそして、これからもお客様が感じて頂いてるHAJIME-FACTORYとして変わらず存在して行きたいと強く思います。
大変、光栄なメッセージを頂きありがとうございました。

2016/09/13 (Tue) 20:52

Leave a comment