FC2ブログ

応援メールと写真





こんにちは。Hajime-factoryです。

お問い合わせや応援メールまた報告メールなど多く返信が遅れ遅れになってます!ゴメンナサイ!

国内外から日々、多くのメールを頂きますがその中で、ちょっと面白い?応援メールと光栄なメールをご紹介?します。


下のメールは海外からの応援メールですが・・・

Hi Kamikaze, How are you?
I hope you are fine.My name is Ufuk from Ankara Turkey.
I really liked your choppers.
Since I am a kid I wanted to own one of 
those UH-1 Huey or a Super Cobra.
I tried to do them myself but I am lacking experience tobuild them.
Congratulations to you your scale helis are great.
Admiral Yamamoto would be proud of you. 
Greetings from Ankara Turkey.Take care. Ufuk

UH-1 HueyやAH-1W Super Cobraが好きなようですが
「Hi Kamikaze」
「こんにちは!神風」って・・・

普通は「Hi Hajime」なんですけどね。

そして、Admiral Yamamotoって・・・

第26、27代連合艦隊司令長官 山本 五十六の事だと思います。
なぜ・・・山本提督・・・なのでしょうか・・・

Admiral Yamamoto would be proud of you.
山本提督も誇りに思うだろう・・・

ん~・・・海外から見たら「神風」「山本五十六」という
イメージなのでしょうか・・・

海外からの問い合わせや応援メールが多い中で
なかなか面白い応援メールです(^ ^)

そして、もう一つ紹介させて頂くメールは当工房のお客様では無いのですが光栄なメールを頂きました。

こんばんは。
お忙しい所ご返信頂きましてありがとうございます。

昨日は深夜にも関わらず、やり取りして頂きまして、
H様、HAJIME-FACTORYの方の多忙さはHPで知っていまして私事で睡眠時間を減らしてしまっては申し訳ない一心と、まさかH様とメール出来る思っていなかったので舞い上がってしまいました。

いつもHPを、パテ盛り、削り、塗装はとても時間がかかるんだよなぁ〜、
と思いながら見てます。プラモを作る私(今は塗装すらしなくなってしまいましたが)にとっても、超共感してしまう部分です。

機体の調整も全ての作業が時間との戦いだなぁと思っています。
昨夜は、あれから気持ちが高揚してしまい、EC145-600サイズ、ドクターヘリのYouTube動画を拝見させて頂きました。
登録チャンネルにもしてあります。もう50回は見てます。
あまりの美しさ、心を込めて制作されたんだろうと考えると毎回涙が出ます。
曲も効果音も良いです。昨夜も、ウルっと来ました。4回連続拝見しました。

長くなってしまい申し訳ございません。
宜しくお願い致します。

愛知県の方からのメールですが

メール文にカスタムスケールヘリのYouyube動画を何度もご覧になり「感動」して頂いている事が嬉しいです。

カスタムスケールヘリの写真や動画は、「いかに伝わるか」を常に考え撮影しています。

しかし、どんなに奇麗に撮影しても、カッコよく動画を撮っても実物の醸し出す「何か」や「臨場感」は出せません。

それでも、見て頂いてる方に少しでも伝わればと思い写真や動画に力を入れて撮影します。

その撮影した動画をご覧になり毎回涙が出ます」というメッセージは当工房のお客様以外で頂くのは初です。

本当に嬉しいですね!

光栄なメッセージありがとうございました。

そして、日々多くの方が「ホームページ」や「ブログ」そして「Youtubeチャンネル」を、物凄くご覧になって頂いているのだと改めて思いました。

当工房のお客様やファンの方と会話をさせて頂いておりますとかなり前のブログ記事などの話題が出ます。

「毎日、日課のように見ている」

「寝る前に動画を毎日見ている」

という言葉を頂きます。

凄く光栄な事です!

その反面、更新が少ないので申し訳ないとう思いが日々あります・・・

非公開のカスタム制作の場合は、更新が少なくなりますし忙しい時は更新の時間が、なかなか取れない事もあり気がつくと一週間二週間が経過してます・・・・

日々、日課のように見て頂いているお客様やファンの方々に少しでもスケールヘリに触れて頂ける情報を更新出来るように頑張りますので、これからも温かい目で見守って頂ければ幸いです。



話題はタイトルの「写真」に変わりますが

先日、一人のフルカスタムスケールヘリのご依頼者から「合成写真」のお願いがありました。

完成したスケールヘリの勇姿を元に実機と見間違う写真をどうしても飾りたいというお願いがあり作成してお渡ししたのですが、物凄く喜んで頂きました。

であれば・・・

他のご依頼者のヘリもやってみようと思い少し作成してみました。


まずは

「Eurocopter Écureuil AS350 CHP 600size」





人とスライドドアを合成しています。

下の写真の左上が元の写真で右上が実機写真この実機写真から人とキャビンのスライドドアを切り取り元のAS350に合成したのが下の写真になります。




そして 「Eurocopter Écureuil AS350 CHP 600size」パート2

実際にCHPの350がある空港で合成してます。





「Eurocopter Écureuil AS350 CHP 600size」パート3

これもも「人」と「ドア」を合成!そしてホイストの位置が違うのでホイストも合成です。




元の写真は






次は

「Full custom scale heli BK117C-1 JA291F Blue Arrow





写真の左上が元の写真で右上が実機写真から切り取った部分を合成したのが下の写真!





実機の写真です!

と言っても普通の方は分からないと思います!


2枚目は

離陸?着陸?の福井県防災航空隊の「JA291F Blue Arrow





左上が元の写真で右上が実機写真!



乗っているパイロットもフィギュアです。

如何でしたか?

違和感無く画像合成するには少し時間が掛かりますがそれでも、少しの合成で実機の写真と見間違うと思います。

これもスケールヘリの楽しみ方の一つかもしれませんね。

Photoshopなどの画像加工ソフトが使える方は是非、やってみてください。

以上、スケールヘリの合成写真紹介でした。


Comment 2

There are no comments yet.

Tom  

No title

ラジコンだよって言われても、実機でしょって言ってしまうくらいリアルですね。これもスケール機の楽しみのひとつでしょうね。眼の保養になりました。

2017/01/24 (Tue) 12:40

hajime  

No title

> Tomさん
ありがとうございます。これもまたスケールヘリの楽しみ方の一つだと思います。第二段もありますので、また掲載します。

2017/01/26 (Thu) 12:06

Leave a comment