FC2ブログ

猛暑の連休に工房へ集合した仲間たち パート2





こんにちは。Hajime-factoryです。

猛暑の連休に工房へ集合した仲間たち パート2です。

次のフライトは京都のKさんが長期間掛けて
何度も諦めかけながら制作されたKカスタムの力作である
Kawasaki BK117C-2 県警カラー仕様です。




多分、当工房で飛ばして以来のフライトではないかと思います。

さ~フライトです。








と普段の練習では、あり得ないほどの背中に
圧力が掛かっています・・・

ローターが徐々に回り始め・・・




ゆっくり浮上!!




この瞬間

周りから「うぉ~カッコいい~」という声と
拍手が沸き起こります。





いや~カッコいいです!!




素晴らしいホバリングをするKカスタム BK117C-2 県警仕様

これには、やんちゃ仲間のUさんも・・・




と素直に絶賛されてました(^-^)

皆さんの前で特に、やんちゃ仲間のUさんの前で
無事、フライトが終了しました。

緊張が解れたKさんは椅子に座りなり・・・




と、いつものKさんに戻りました(^-^)

そして、感動は続き話も続きます・・・



誰に話しているかと言うと・・・

目の前に座っているMさんとIさんです。



まだ初級者のIさんは、Kさんのなが~い話しでも全てが勉強になると思います。

UさんのE6で華麗なフライトは後で紹介するにして

休憩したKさんが次に飛ばしたのはKさんの最愛なる相棒であるBell206 ジェットレンジャーです!!



オールメタルヘッドに変更されたジェットレンジャーは




この日に合わせて製作とセッティングはKさん。
初フライトの予定でしたが飛ばした時に凄い振動で




制作チーフが点検と調整を進めてました。

テストフライト




調整、セッティングを繰り返しながら




徐々に振動も減ってきました。




そして、遂に振動も取れ、いつも以上に飛ばしやすい
Bell206 ジェットレンジャーになりました♪




皆さんも一同に見守ります。




完璧です。

メタルヘッドは指にキッチリ反応する動きをしてくれます。




Kさん・・・感無量です!




振動が収まらない時は、少し凹んでおりましたが振動が取れ今まで以上に飛ばしやすいジェットレンジャーが戻ってきた瞬間は大喜びでした(^-^)






Kさん!
完璧なジェットレンジャーになりましたね(^-^)



そんなジェットレンジャーのフライトを見ていた岡山のMさんが
「ちょっと飛ばさせてもらってもいいですか」と!

Kさん

「Mさんなら勿論OKですよ!」と送信機を渡しMさんが味見フライトです!




続きは



Comment 2

There are no comments yet.

anchan  

No title

そのジェットレンジャー、私に貸してと言っても絶対Kさん無視だな!

2017/07/17 (Mon) 13:02

hajime  

No title

> anchanさん
ライバルですから(笑
手の内を見せないですよ^m^

2017/07/18 (Tue) 22:12

Leave a comment