猛暑の連休に工房へ集合した仲間たち パート4
こんにちは。Hajime-factoryです。
「猛暑の連休に工房へ集合した仲間たち」パート4です。
パート4の最初はパート3からの続きになります。
岡山のSさんは16日の日曜日に来房されました。
相変わらず「大門サングラス」が似合います。
Sさん筋肉質でMさん同様鍛えられた体つきです。
元秘密特殊部隊出身ですので(笑
(近からず遠からず)
15日は仕事の都合で、どうしても参加出来なかったようですが
16日に何とか仕事の都合をつけて来られました。
15日の夜は皆さんでフライトの反省会と言う名の親睦会を
しましたが、その内容は後程書いていきたいと思います。
さて、岡山県のSさんが到着早々にUさんと
お初ですので挨拶も交えながら話が盛り上がってました。
という会話をしているかどうかは知りませんが
お初の感じがないほど打ち解けた空気でした。
ちなみにウルフTシャツの洗濯は本当です(笑
お二人が楽しく会話されている中、外の飛行場は
大家さんが草刈りをしてくれてました。
まだ初級者のSさんですので伸びた草の上は危険と
いう事で、いつもより広めに草を刈って頂きました。
工房に戻ると、まだお二人とも話が盛り上がってましたので
半強制的に「はいはい!飛ばしますよ~」と
声を掛け外に連れ出しました(笑
まずは、Uさんの華麗なるフライトを披露です。
機体はJR E6
このE6はハーブボディのテール部分と通常のキャノピーを
装着したUスペシャルです。
かなり気合が入っているのか昨日のフライトでは見せなかった高度で上空フライトをされてました!
この飛び!この飛びですよ!Uさん!
昨日、見せてくれたら良かったのに(笑
Uさん・・・
課題も含めてしっかり練習されてたんですね・・・
それを見ていたSさんも気合が入ります。
まずは450sizeのBell206 で指慣らしフライトです。
とUさんが感じた瞬間に・・・
なんと・・・上空フライトです!!
ビックリ(@_@)です!
確か前回お会いした時は斜め横ホバをマスターする為に
練習していたような・・・
しかも、450のスケールには少々厳しい風の中で・・・
もちろんUさんにもSさんのレベルはある程度伝えてました。
それを見たUさんは・・・
いや~!相当練習されてましたね!
素晴らしいです。
もちろん、まだまだ自由にと言うまでには行ってませんし十分コントロール出来ているとは
言えませんがそれでも、その進化は凄い!
少しだけ動画を撮影しています。
Sさんのフライトを見ていたUさんは
昨日、MさんのBellUH-1Nと戦ったAIRWOLFに火を入れました。
上空を走るウルフが何か物語ってます・・・
いいですね~!いい飛びしてます!
Uさんのウルフフライトも少しだけですが動画撮影しています。
ここから
Sさんのトレーニングに入りました。
トレーニングする機体は練習の相棒である
HIROBOシャトルプラス2GPです!
先ほどの450sizeのBell206を見て少し見本演技をして強化トレーニングに入りました。
現在は、まだ旋回して、機体を上手くコントロールすることなく走らせてると言うより走っている感じですのでまずは、旋回した時に意識して機体のクセを読み機体をコントロールする事の練習をして頂きました。
旋回し走らすのでは無く旋回した時点で機体を制御し一旦ホバリングをして機体を立て直し落ち着いたらそこから走らせます。この繰り返しをして頂きました。
もちろん、上手くいきません。
走らせる事は簡単でも動いている機体を止めて姿勢を立て直すと言うのは少し難しいと思います。
しかし、その練習も取り入れると軌道が大きくズレることなく綺麗な直線フライトが可能になりますので練習の中に取り入れてもらうと良いと思います。
旋回して止めようとすると機体は左右前後に流れようとします。
その機体を止めて落ち着いたら走らす
そして、旋回してまた止める・・・走らすを繰り返すと機体のコントロールも身についてくると思います。
もちろん、練習方法は沢山ありますがSさんのフライトを見て次の課題として取り入れて
もらえると更にフライトが磨かれると思います。
Sさんのトレーニングの後でUさんもトレーニング開始です。
自由に飛ばすと言うより基礎練習をSさんに見て頂きました。
横ホバリングから2m程度上に上げ止める
そして、2m下して止める
その繰り返しの練習をされてました。
16日は楽しむと言うより練習という
感じの一日になりました。
この日はSさんの機体調整と練習がメインのような一日でした。
機体の方も色々と調整が必要でしたので送信機のセッティングからテールの調整など詰めて
いきましたが、まだ何かシックリ来ませんのでSさんのシャトルは改めて調整していきたいと思います。
そんなSさんの練習をUさんが見守るという感じです。
Uさんも二日間ですし1日中、飛ばしたり仲間と盛り上がってましたし猛暑の中ですのでさすがに少し疲れたと思います。
この日は九州へ新幹線で帰りますので早めに姫路駅まで向かいます。
ちょうど、Sさんも姫路に用がありましたのでUさんはSさんの車で姫路駅まで向かわれました。
Uさん、二日間お疲れさまでした。
そして、Sさん仕事の都合をつけお越し頂きありがとうございました。
帰りの車の中で、こんな会話が交わされたとSさんに聞きました(^-^)
そして、Uさんからも
「Sさんは素晴らしい方ですね」と・・・
「HAJIMEさんに集う方々や、ファンチームの方々は皆さん本当に素晴らしい!」
「人間的に心があり素晴らしい方ばかりです」
「Hさん・・・人に恵まれてますね」と・・・
ありがとうございます。
しかしUさんも、そのお一人です(^-^)
次回は親睦会の様子です。