こんにちは。Hajime-Factoryです。
本日は雨!
昨日も雨!
しかも強風!
フライトの調整が出来ませんが機体制作、スケール制作、カスタム制作は日々やってます!
スケールヘリ制作の心臓部となる機体も機体だけのヘリより更にチェックして制作していきます。
もちろん、機体やメーカーによりウィークポイントもありますので修正も含め制作していきます。
前回の更新から既に9日が経過しています。
相変わらず更新頻度の少ないブログで申し訳ありません。
Facebookページは更新しているのですがFacebookページを見られていない方も多いですね。
先日も電話で話をさせて頂いている時に
「ブログやYouTube毎日見ています」という話しになり
「Facebookページ見て頂いてますか?」
と聞くと
「あ~Facebook見て無いです!登録していないので・・・」
HAJIME-FACTORYのFacebookページはFacebookをされていない方でもご覧頂けますのでまた見て下さいね!
という事で近況をブログでも書いていきます。
(Facebookと重複します)
今年は組込制作の依頼が多く工房にスケールボディが海外から、どんどん到着しています。
FUNKEYやROBANやVarioまたPKMなど様々です。
組込製作やカスタム制作などの依頼に伴い、HAJIME-FACTORYが海外(メーカーや販売店)から輸入する事もありますしご依頼者が所有しているボディで制作する場合もあります。
これ以外に今月中に届くスケールボディも3機あります。
伴って機体も到着します。
ヘリコプター(機体)の制作及びフライトセッティングのみのヘリもありますが殆どはスケールヘリの心臓部となるマシンになります。
制作は多いのですが1機目であろうが100機目であろうが
単に組込制作するのでは無く
「機体の制作」「ボディの組込加工」
「組込の調整」「フライト調整」
「ホバリングセッティング」「フライトセッティング」
など依頼者が快適にフライトして頂けるよう制作しています。
Comment 4
There are no comments yet.
Tom
No title
これはやったものでなきゃ判らないもので、実際取り組んでみると、こんな飽きっぽい私でも今んところハマってます。(笑)
ひとつひとつの自作パーツを作っていると世界に1機しかない満足感と出来上がる姿を思い浮かべてニヤニヤしています。「怖いぞ・・・それ!」
フレームの方は粗調整が終わり気持ちよくフライトしていますよ。あとはボディの飾り付け。一度、今のこの状態でフライトしてみます。
ボディ下面のライトを付けようと思っているんですが、大きさや位置が判りません。ご指導をお願い致します。
5mmのLEDの準備は出来ています。埋め込みとなっているようで、また型を作って自作しようと思っています。