FC2ブログ

嬉しい出来事とメッセージ


こんにちは。HAJIME-FACTORYです。

Facebookページにも投稿しましたが先日の土曜日は工房へ
お二人のお客様が来房され工房で殆どヘリ談義をしている中で
Sさんが最後に愛機のシャトルEPを少し飛ば(練習)されました。






その練習を見ていると

なんと

バック旋回をマスターしてましたΣ(・□・;)





つい、この前は8ポイントホバの練習をしていた筈ですが・・・

しかも・・・ホバリングの延長線上のように

ゆっくり飛ばしている・・・

しかも機体の姿勢があまり崩れずに・・・






と言う事は・・・

しっかり機体をコントロール出来ていると言う事です。

これには、驚きました!!

Sさんはヘリを初めて約2年半です。

その中で、ひたすら基礎練習の8ポイントホバや

高度を出来るだけ一定の保ち上空を綺麗に飛ばす練習





円を描くような旋回など、ただ飛ばすのでは無く
ホバリングの延長線上にあるような綺麗なフライトを
目指し練習をしてきた成果です。


その姿を、もう一人のお客様Hさんが見てました。

Hさんは飛行機がメインのフライヤーでヘリコプター歴は
まだ浅いのですが、それでもスケールヘリが好きで
AH-1Wを持参し飛ばされました。






その秋の夕焼けの中で飛んでいるAH-1Wは幻想的で非常にカッコよかったです!!!








そして、翌日にHさんからメッセージが届きました。

先日はお忙しいところ おじゃまさせていただきまして ありがとうございました。
リフレッシュすることができました。
私にとって工房は 気持ちいいところです。
お名前 聞きのがして すみませんがシャトルをすごく上手に飛ばされてましたねー!
当方 ヘリを浮かすのが精一杯ですのでなんだか恥ずかしいです。頑張って練習します。


というメッセージを頂きました。

嬉しいですね(^^)

メッセージに「浮かすのが精一杯」と書かれてますが
それは謙遜です(^^)


そのメールの中にSさんの事を書かれて
ましたのでSさんに伝えました。


そしてSさんからの返信が・・・

おはようございます。
そう言って頂けると恥ずかしいですが素直に有難いです。😅
私の練習なんてどれほどのものか正直分かりませんが、日本中にはもっともっと地道に努力されている方はたくさんいると思います。
ただいつも同じことを言いますが、Hさんに貰ったアドバイスを思い返しならが練習し、時には自分なりにアレンジしながら地道に繰り返し繰り返し練習しているだけです。

飛行場で他の方が直ぐ上空飛行をされているのを見て、正直いいな〜なんて思ったりしますが、
やっぱりHさんが最初に教えて下さった飛ばせることとコントロールすることの違いが今の自分の核に、なっていることは間違いありません。

自分的はいっけん同じことように聞こえるこの言葉が一番好きですね。👍

私の練習風景なんて参考になるのかな〜?
誰でもやっていることじゃないかな〜?
未だ未だ足りてないよな〜。なんて思いますが、それでたった一人の方でも励みや希望に繋がって前向きになって頂けるのは本当に有難いです。😭

そして、いつか皆んなが集まった時に、また若い初心者の方が同じ気持ちになって、また同じ気持ちが繋がっていくことになれば本当に素晴らしいことだと思います。

根っこの部分はHさんと同じです。

周りの一般の方が見たら同じところどクルクルやって何やってんだろう?と思うと思います。

本当に派手さは全くなく地味で味気ないですよね。
未だ未だ地味練あるのみです。
頑張りマッスル‼️
ありがとうございます😊


というメッセージを頂きました。


何か凄く嬉しいです。


上空フライトも非常に綺麗に飛ばされる
Sさんですが常に基礎練習を忘れず課題を出せば、その課題をひたすら練習し自分の物にしていく
姿は私自身が改めて初心に帰り学ばせて頂きました。

そしてヘリを飛ばすという事の楽しさを改めてSさんHさんに教えて頂いたように思います(^^)


そのSさんの練習の先(目標)にあるのは
スケールヘリを実機のように綺麗に飛ばしたい!


です!


工房に来られたお客様同士ですが互いは初対面です。

そして、HさんはSさんの練習を見て刺激を受け

SさんはHさんのメッセージを見て更に頑張ろうと思う!

何か凄く嬉しいです(^^)

Hさん

Sさん

来房ありがとうございました。

そしてメッセージありがとうございました。

これからもスケールヘリを、そして飛ばす事を

是非、楽しんでください。


次回もHさん、Sさん共々

練習の成果を見せに来てくださいね(^^)



Comment 0

There are no comments yet.

Leave a comment