FC2ブログ

2019年平成31年本年も宜しくお願いします。

こんにちは。HAJIME-FACTORYです。


2019年がスタートして既に1週間が経過しました。


昨年も本当に多くのご依頼を頂きありがとうございました。



HAJIME-FACTORYでいうカスタム制作の

ご相談も多かったのですが

組込製作のご依頼が大変多かったです。



スケールボディも多い時は2週間に一度、様々なメーカーのボディが海外から到着します。

その中で必ずAIRWOLFだけは常に新しいボディが到着します(^^;

一年間にどれだけWolfを制作しているだろう・・・






組込製作と言ってもHAJIME-FACTORYですので

何かしら手を加えてますがカスタム制作と言うより

サーチライトの追加やアンテナやワイヤーカッター

またワイパーなどちょっとしたパーツの追加からスキッドの加工

コックピット制作など単に組込制作では無く

塗装完成済みのスケールボディに加工出来る範囲のご相談も多かったです。






そして、依頼者の送信機もメーカーが発売している全ての機種が揃うこともあります(^^)

この時は6名のご依頼者全て送信機が違います!







また再調整、再制作依頼も増えておりますが

他店及び他者が製作したスケールヘリ(機体)の中には

機体の基本調整から出来ていないヘリや配線がいい加減な機体

またメンテナンスを全く考えていない組込など新品から

製作すよりも時間が掛かるスケールヘリも少なくありません。


全てのスケールボディや機体にはウィークポイントや不具合個所

また理想的な製作や最低限必要な改良などありますので

その事も踏まえて制作しなければなりません。






そして

スケールヘリの組込製作増える分

発送も増えてますので昨年は木枠梱包の作成も増えます(^^;






機種により高さ、横幅、長さなど違いますしスキッドタイプから
引き込みタイプなどでも梱包方法が変わりますので何個作成しても毎回、時間が掛かりますが、それでも最近はかなりベテランになってきました(^^)


昨年、お客様よりご寄付頂いた電動工具が大活躍で大変ありがたいです。







2019年スタートしてますが昨年からのご依頼もまだ完成してませんので出来るだけ早く完成させます。

と言っても、制作から調整までしっかり制作、セッティングしていきます。


今年も既に制作のご相談が来てますのでご依頼者がご満足頂ける喜んで頂けるスケールヘリを制作していきます!


昨年、更新出来なかったBlogも今年は出来るだけ
Facebook同様に投稿していきたいと思います。

昨年、投稿出来なかった記事も近日中に投稿していきます(^^)

今年も一人でも多くのスケールヘリファンの夢と希望を叶えられるよう情熱を持って全力で頑張りたいと思います。

本年も宜しくお願いします。

Comment 6

There are no comments yet.

Tom  

No title

わたしは未だにドアです。(笑)ヒンジに手を焼いています。
材質、形状などが私を苦しめています。(笑)プラ材では形状を形取るには限度があり別な方法で模索しています。

今流行りの「ハイブリット」化を各パーツでも試してみようと思います。本体のカスタム化にかかれるのはいつの日か?

2019/01/08 (Tue) 15:38

ja9826  

No title

やっぱり今でもエアーウルフは人気が高いんですね。

2019/01/08 (Tue) 19:58

敏ボー  

No title

私は、エアウルフよりも・・・
ベル222が好きです。

私のベル222の扉を開閉式にカスタムしたいと考えてますが・・・
私には無謀そうです。

2019/01/08 (Tue) 20:41

hajime  

No title

> Tomさん
拘れば拘るだけ難易度も上がりますし時間も掛かりますね(^^;
それでも実機を見れば「何か違う」となり更に手を加えていきます。
そうなると数年掛かります(笑
そして仕上げや精度や形状の再現性などを求めると更に難易度と時間が掛かります(^^;
根気と時間と技術とアイデアの連続なのが本格的なカスタム制作ですが完成した時は最高の感動と喜びだと思います。頑張ってください(^^)/

2019/01/09 (Wed) 09:19

hajime  

No title

> ja9826さん
今でもエアーウルフは世界的に人気が高いですね。
何故なんでしょうね!
Bell222にノーズとターボインテークそして白黒塗装しただけなのに(笑
世界のエアーウルフファンからHAJIME-FACTORYはRCスケールのエアーウルフを創り出す聖地になってます(笑

2019/01/09 (Wed) 09:23

hajime  

No title

> 敏ボーさん
Bell222の戦闘ヘリがAIRWOLFですからね。
エアーウルフファンはBell222が好きですしBell222が好きな方はエアーウルフファンも多いです。
Bell222がそれだけ綺麗なヘリであり空飛ぶ女神ですから!

ドアの開閉そのものは、そこまで難易度が高くないと思いますが開閉構造や形状や精度を求めると時間が掛かると思います。
塗完ボディは塗装割れになるかもしれませんし修正も難しく(色が合わない)などになる可能性もあります。
その事を考えずにドアの開閉だけであれば出来ると思いますので清水の舞台から飛び降りる気持ちで挑戦してみては😊

2019/01/09 (Wed) 09:32

Leave a comment