FC2ブログ

2019-12-14 本日のGood morning 投稿とお客さんからの贈り物

Good morning☀
Have a good day👍

おはようございます☀
今日の兵庫県も朝日が眩しい晴天です!
加古川市の最高気温は14℃、最低気温は3℃です。

今日も朝からバタバタしてます💦

昨日、お客さんと話をしていて言われた言葉が

「ほんとハジメファクトリーさんって真面目ですよねって(笑)」

良く言われます!「ハジメファクトリーでは無くマジメファクトリーですね」って(笑)

この言葉は、お客さんから来たメールに書かれていた内容に対して
私が、真面目に受け止め長文を返した事でお客さんが、そのメールを見て

「冗談だったのに、これはスグに電話しなければ申し訳ないと思って電話しました」
「感謝しかありませんよ」って言われ良かったです(笑)

そして、そのお客さんと話をしている中でレースドローンもやっているようで、なんと山を所有しており、その山をレースドローン用に整地整備されているようです。
凄いですね~!遊びに行こう!ってレースドローン飛ばせません💦ゴーグルで見ながら飛ばすと酔うんですよ😅😅

そして、昨日は、もう1人のお客さんとも長電話になりました。
電話の内容は現在、制作をお受けしているスケールヘリの事もありますが昨日、そのお客さんから「みかん」の贈り物が届きお礼も含めて電話してました。

その「みかん」と言うのが愛媛県の「紅まどんな」という品種のみかんです。

贈り物-みかん-2


昨日、スグに食べたのですが、これが美味い!!!

贈り物-みかん-3


なんて言うのか、私の知っている「みかん」では無く「スィーツ」のような「みかん」です。

少しネットで調べたのですが
特徴1:愛媛生まれのオリジナル品種!(なるほど・・・)
特徴2:トロンととろけるゼリーのような食感(食べると口の中で溶けるような感じ)
特徴3:紅い果肉からあふれる甘い果汁と豊かな香り(そう、その通り口に入れると果汁が凄い)
特徴4:スマイルカットで召し上がれ(皮をむくのでは無く6等分位にカットして果肉を口に入れる感じ)

贈り物-みかん-4


いや~美味しかったです😊

そして、先日は福島県のお客さんから最高級の「柿」が届きました😊

「吉美人」という幻の柿です。

贈り物-柿-2

長い長い苦労の物語があり誕生した500年の歴史をもつ幻のフルーツ「吉美人柿」で「柿」の最高峰だそうです。

贈り物-柿-4

いや~贅沢です😆
こんな柿食べれませんよ!
と言いながら早々、食べました!

贈り物-柿-5

もう最高です。アルコールでじっくりと渋抜きをしており、固くも無く柔らかくも無く、本当に丁度良い食感です。なんて言うのかマンゴーのように濃厚でサクッて言うか何て言うか「柿」っていう感じでは無く・・・マンゴーの「柿」って感じです(笑)

ご馳走様でした!

そして、そして、一昨日は宮城県から「りんご」が届きました😊

贈り物-りんご-1


宮城県って「りんご」のイメージが無かったのですが宮城県の最南端阿武隈山地のふもと無公害の地で有機質中心の肥料を使い無袋栽培をして育てられた「サンふじ」という「りんご」です。

しかも!デカい!です!

贈り物-りんご-3


1つ食べると晩ご飯いりません(笑)

これで、冬の丸いフルーツのコンプリートです(笑)

しかし、贈られて来た果物が被らないのも凄い!

皆さん!お心遣い本当にありがとうございます。

最高に贅沢で美味しい「果物」も嬉しいのですが
「これを贈ろう」
「食べてもらいたい」
という、お客さんの暖かい思いが本当に嬉しいです。

本当に元気がでます。頑張ります!!

ありがとうございました。

さぁ!今日も一日が始まります。
本日もHAJIME-FACTORYは全力稼働です!!

今日はFacebookとは違う写真の投稿です😊


Comment 0

There are no comments yet.

Leave a comment