FC2ブログ

昨日、2020-02-11の工房

こんにちは。HAJIME FACTORYです。

お正月の三が日から一週間過ぎましたが暖かいですね~!
今年は本当に暖冬です。
全国的にも暖冬のようでスキー場の多くは雪不足で大変なようです。
工房のある兵庫県加古川市は毎年2月に少しだけ雪が降りますが今年はどうなんでしょう!
雪が降ると言っても、積もるほど降る事は殆ど無く5㎝ほど積もると「おー」という感じです(笑)

先日も北海道のご依頼者と会話をしてましたが北海道でも今年は除雪作業が少ないようなので全国的に温暖化なのだと感じます。

話は変わり昨日の11日は三重県と奈良県から工房へ見学に来られました。
13時頃到着されたのですが、ちょうどその時にHIROBOの小林さんが来られており「寛ぎスペース」で話をしている途中だったので座ったままの挨拶になり失礼しました(^^;

と言うのも1月の11日に来られるという認識をしておらず一瞬、誰が来られたのか分かりませんでした(^^; スミマセン

来房されたお二人はお住まいの県は違いますがお仲間さんのようです。
お一人が奈良の方でお一人が三重の方です。

三重の方はHIROBOファンで、たまたま同じ日に来られていたHIROBOの小林さんと話に花が咲き殆どお二人で話をされてました。
小林さんも話題が尽きない方ですので営業トーク?が炸裂です(笑)
ほんと小林さんは「話題の宝庫」いや「話題の蛇口」です^m^

20200111_134045.jpg


来房予約をされた奈良の見学者の方はAIRWOLFの大ファンで工房に置いてある制作中のFull Custom Airwolfを目の前でご覧になり感激されため息交じりの「凄いですね~」「目標(夢)です」と熱心にご覧になられてました。

20200111_155439.jpg

20200111_155437-2.jpg


ヘリ経験はHIROBOのSRB クオーク(固定ピッチ)を自由に飛ばされてますが少しブランクもあり、これから本格的に練習開始をされるようです。
固定ピッチのSRBを自由に飛ばされてますので操縦技術は習得されてます。
なので、本格的な可変ピッチヘリへステップアップされてもスグに上空をバンバン飛ばすようになると思います。
ただ、AIRWOLFは引き込み脚のランディングギヤなので離着陸を徹底して練習して下さいね。
タイヤが地面に着いても機体は、半分浮いているコントロールが重要になります。

下の動画は以前、Facebookに投稿したBell222の離着陸動画ですが説明用に撮影した動画ではありませんので参考程度にご覧ください。 次回は説明用として真面目に撮影します(笑)



時間が出来ればHAJIME FACTORYでフライト講習をご希望のようなのでデモフライトも含めしっかり練習し近い将来、夢のスケールヘリ AIRWOLFを所有されスケールヘリの醍醐味を味わって下さい(^^)

この日、昼食もご一緒しヘリ談義も含め色々と話をさせて頂いている中でHAJIME FACTORYへ訪問されるのを随分前から希望だったようで「やっとHAJIME FACTORYへ来ることが出来ました」と言われてました。

20200111_145028.jpg

そこで、私の方から「HAJIME FACTORYは敷居が高いですか?」とお聞きすると迷わず「高いです」という回答が(^^;

なるほど・・・多くの方は皆さん同じように言われます(^^;

お陰様でHAJIME FACTORYは国内外で有名になり多くの方から「聖地」と言われるようになり世界の多くのファンから応援頂く工房になってますが私たち人は正直、全くその事を感じてません(笑)

HIROBOの小林さんからも「Hさんが感じているより有名ですよ」と言われたのですが全くその認識はありません。

昔も今も、そしてこれからも実機ヘリコプターやスケールヘリコプターが好きな、ただの「おっさんチーム」です(笑)

ただ、HAJIME FACTORYは本当に多くのファンから応援頂き支えられている事には心から感謝しております。

そして、少し操縦技術の説明をするのにSRB SGを少し飛ばしてもらいましたが

20200111_133712-2.jpg


もちろん、ここはメーカーである小林さんがデモフライトです(^^)

20200111_133837.jpg

トークが尽きる事無くSRBを飛ばし説明されてました。

小林さんのSRB SG ハンドリリース&キャッチ!

HIROBO 小林さん

楽しそうに飛ばしてます(笑)

20200111_133835.jpg


昨日は話題の宝庫であるHIROBOの小林さんも来られてましたのでワイワイと賑やかで楽しい一日でした。

見学で来房されたお二人からも「HAJIME FACTORYへ来て本当に良かったです」と言って頂き良かったです(^^)

今は工房前の飛行エリアが時代の流れと共にソーラー発電となり工房前ですぐにデモフライト出来ず来房された方に申し訳無いと思いますが、それでもHAJIME FACTORYへ来房される事を願い楽しみにされている多くのファンの方へ本当に感謝です。


Comment 0

There are no comments yet.

Leave a comment