FC2ブログ

お客さんから届いたLAMAの写真と出張行ってきます!

こんにちは。HAJIME-FACTORYです。

今日の、兵庫県は晴れてますが・・・
かなり蒸し暑い(>_<)
朝から屋外で作業をしてましたが、もう汗でドロドロです・・・
梅雨もそろそろ終わりですね。
兵庫県も2日ほど晴れたと思えば、また雨なので蒸し暑さが倍増です。

今年は梅雨が長かったので夏が短いかもですね。
その分、短期間で地獄のような猛暑かも・・・
工房内は扇風機しかありませんので、今年も暑さとの戦いが来ます。

そんな中、本日、お客さんからメールで写真が届きました。

届いた写真はハイテック V915という固定ピッチのLAMAですがリペイントされてます。
素晴らしい出来栄えです。

V915-3

マスキングも綺麗にされてますし塗装も綺麗です。

エンジン部分もフロントウィンドウも綺麗に塗装されてます。

V915-2


お客さんからのメールのタイトルが

>見直しました

というタイトルでしたので何だろうと思いながら読むと・・・

「コロナ自粛の際モード2の練習にラマを使っていましたが、チョット見直してみたらなかなかスケールじゃないかと思い塗装してみました。結構見られるんじゃないかと思いこのV915見直しました。」

なるほど!その「見直しました」ですね!

そして、文の最後に

「くだらない報告で済みませんが、誰かに話をしたくてメールいたしました!」

と書かれてましたので私だけ見るのは勿体ないのでBLOGにアップします(^^)
これで全国、全世界の方に見て頂けますね(^^)

V915-1


それと、くだらない報告では無いですよ。
その誰かが私で光栄です(^^)

今回、写真を送って頂いたお客さんは以前もBLOGで紹介してます。

ヒロボーのシュワイザー300をご自身でカスタムされラジコン技術に掲載されたYさんです。

シュワイザー-300

社長室にはVarioのシュワイザーも展示されてます!
このVarioのシュワイザー300は当工房でお手伝いさせて頂きました!

社長室-Vario-300C

Yさん!写真ありがとうございました。

ヒロボーと言えば昨日、工房内でホバチェックしてました。
雨でしたので屋内でホバチェックです!
工房内は、30/550サイズと50/600サイズが限界ですね!
それ以上大きいのになるとダウンウォッシュで周りの物が飛んで行きます(^^;


真面目に仕事してます(笑)

ん~・・・もう少し調整をしていきます。
ピッチとEXPを、もう少し詰めます!


さぁ!これから出張に出ます。
また数日間、工房を留守にします。
その間、メールやSNSのメッセージの既読や返信が遅くなると思いますm(__)m

宜しくお願いします。




Comment 0

There are no comments yet.

Leave a comment