FC2ブログ

BLOGの更新と投稿記事について

こんにちは!HAJIME-FACTORYです。

久しぶりのBLOG更新です。
BLOGの更新が少ないので、数名のお客さんから私の体調を気にされ電話がありました。
特に今はコロナ問題もありますので皆さん心配頂いてます(^^;

Facebookには、ほぼ毎日なんからの投稿をしてますがBLOGのみご覧になられている方は分からないですよね。

今までBLOGはBLOG、FacebookはFacebookに適した記事を投稿してきました。
Facebookは、ほぼ毎日何らかの記事を投稿してます。

その反面、BLOGは読むWebSiteという感覚でしたので雑誌のような読む記事を書いてきました。
もちろんBLOGに対する認識は個人的な感覚です。
読む記事の場合は書く内容の構成や整理また写真の準備なども必要になり、まとまった時間が取れないと、なかなか更新が出来ないという事で、Facebookに比べ、どうしても更新頻度が少なくなります。

その認識以外で言うとFacebookとBLOG(FC2)の違いで一番大きいのは写真の投稿方法です。
FacebookはPCやスマホからそのまま投稿出来ます。そして文字を書いて写真を纏めて投稿すればスマホの場合、写真が縦に並びスクロールで見れます。
写真だけを見る場合は横スライドで写真が見れます。
その為、Facebookは簡単な文章と写真や動画をメインで投稿出来るSNSという感覚で投稿する側も投稿し易いです。
BLOG(FC2ブログの場合)は写真を投稿する場合、FC2のアルバムにアップロードし、そのアップロードしたアルバムから写真を選択し編集画面に貼り付けるという手間が掛かります。
しかし、BLOGは文章と写真を整理して書けますので説明も分かりやすく書けある意味、雑誌的な記事には向いているSNSになります。

その為、FacebookとBLOGは投稿内容を分けてきましたがBLOGのみご覧になられているお客さんやファンの皆さんからすれば更新が無いのでご心配頂いたり日課のように見ている方からすれば更新が少ないと残念な気分になられるという声もありますので今後、Facebook同様にBLOGにも投稿するようにしたいと思います。
と言っても何度か、そういう案も考えてきましたが(^^;

本日からFacebookに投稿した記事もBLOGにも投稿していきたいと思います。
Facebookと合わせて見て頂いている皆さんは、同じ投稿内容も増えると思いますが両方楽しんで頂ければ幸いです(^^)

もちろん、今まで通りBLOGの記事も書いて行きますので今後ともHAJIME-FACTORYのBLOGを楽しんで頂ければ幸いです。

それとFacebookに投稿した記事はタイトルとカテゴリーを「Facebook投稿記事」にします。

今回はお知らせと説明のみの投稿になりますが、後でFacebookに投稿した記事を少しずつ投稿していきます(^^)

でも、説明のみと言っても寂しいので本日、Facebookに投稿した記事です(^^)

先日から製作調整をしている5枚ヘッド搭載のヒロボー SDXです。
ジャイロはCGY760なので文句なく飛ばしやすいヘリに仕上がってます。
ヒロボーのSDXとフタバのCGYの組み合わせは非常に飛ばしやすく、5枚ヘッドであっても、ド安定で全体的に飛ばしやすい!
クラッチ仕様の電動なのでスタートが非常にいい!
マルチヘッドのスケールヘリも誰もが普通に飛ばせる時代だな~とつくづく思います(笑)

DSC03373.jpgDSC03384_2020110811170082e.jpgDSC03370_202011081117032f6.jpg


Hirobo SDX Five-Blade Rotor Head Test Flight!
報告用の記録撮影を短めに編集した動画です。
ちなみにテールサポートは取り付けてません。
配線はスケールヘリに入れる前の機体調整の為、仮止め(纏め)です。




Comment 0

There are no comments yet.

Leave a comment