北海道からの贈り物
北海道から贈り物が届きました!!
北海道の特Aランクのお米「ななつぼし」
北海道のお土産の定番中の大定番で様々なランキングで常に1位に輝く「白い恋人」
北海道銘菓の「じゃがピリカ」ピリカとはアイヌ語で可愛いという意味だそうです。
と北海道を感じる贈り物です😊
お菓子はお客さんがお米だけ送るのは寂しいのでと、北海道のお菓子を買いに、わざわざ片道7Kも離れた道の駅まで行って下さったのです!
私たちに贈り物を頂くたび一番嬉しいのは「これを贈ろう」と、わざわざ買いに行って頂く、そのお気持ちが一番嬉しいです😊
北海道のお客さんも、お米だけでなく、わざわざお菓子を買いに行かれました。
本当にありがたく、心が温かくなります。
一番楽しみなのが、やはり「ななつぼし」です!!
お客さんが丹精込めて作ったお米です!
産地直送!新米!!!
産地直送!新米!!!
もうご飯だけでおかずはいらないと思います。
ここで少し「ななつぼし」の紹介です(^^)
ななつぼしは、病気や寒さに強い「あきほ」と、コシヒカリのおいしさを受け継ぐ「ひとめぼれ」を掛け合わせて作られました。そのおいしさは、お米の食味ランキングで10年連続「特Aランク」を取り続けているほどなんです。名前には、「星がきれいに見えるほど空気がきれいな北海道で生まれたお米だからこそ、北斗七星のように輝いてほしい」という願いが込められているのだそう。
バランスに優れた味わいと冷めてもおいしいという特徴から、
食卓はもちろんお弁当などでも広く活用され、北海道では最も食べられている品種だそうです(^^)
美味しいお米は日本人として食べた瞬間に幸せを感じますし何より「美味しい」と感じながら食べる食事の時間は気持ちも癒されると思います。
毎日、食事を楽しむと言うよりお腹が空いたので「食べる」という食事が多い私ですが「美味しい」ご飯(お米)を食べながら「美味しい」と思える食事を心がけたいと思う今日この頃です(^^)
そして、道の駅に行く途中の観光地「ハイジの牧場」の写真もLINEで送られて来ました😊
北海道を感じる最高の贈り物と写真ありがとうございました!!
「ななつぼし」
土鍋で炊こう!!
最後にお客さんがLINEでつぶやいていたメッセージが心に残りました。
「われわれ農家にもコロナの暗い影がでています。
お米やあずき(小豆)などの在庫が余って来てます。
来年も例年通りの作柄(とれ高)だとかなり価格の暴落が予想されます。
お米🍚をよろしくお願いいたしますm(__)m」
皆さん!お米を食べましょう!!(^^)