FC2ブログ

昨日の一日 引き取りと木枠梱包

こんにちは。HAJIME-FACTORYです。

3日前に「BLOGをスマートフォンで読んで頂いている皆さんにアンケートのお願い。」にご協力頂いておりありがとうございます。

現在、33名の方々に参加頂いております。
その中でコメントを書いてくださる参加者もいて嬉しいですね(^^)
本日、現在までのコメントをご紹介します。

●Bですね
●楽しく拝見してます
●いつも愛読させていただいてます(^^)/
●いつもご指導ありがとうございます。
●毎日の愛読してますので更新を増やしてください(笑)
●blogいつも拝見させて頂いてます。
●いつも拝見しております。ありがとうございます。
●いつか聖地に行ってみたいです。応援してます。
●いつも 感動を ありがとうございます
●ハジメさんの大ファンです。頑張って下さい。

皆さん!ありがとうございます(^^)
それぞれ誰のコメントなのか分からないのですが書き方で数名の方は分かりますね~(笑)

いつも応援を頂きありがとうございます!
引き続きよろしくお願いします。

それと、もう一つアンケートをやっておりますのでお時間があればご参加下さい。
随分前にアンケートを実施しましたが再度、実施したいと思います。
下の文字(リンク)をクリックするとアンケート会場へ移動します。

今日のBLOGは日記です(^^)
日々の投稿は、殆どFacebookに投稿しておりますが今日はBLOGに投稿します。

昨日は、関東のお客さんOさんが引き取りに来られました。

bell429引き取りフライト

現在、全国的にコロナ過なので全てのお客さんにお伝えしているのですが工房に来られる道中で立ち寄られる場合、出来るだけ人混みを避けマスク着用と手洗い、消毒をお願いしてます。
昨日のお客さんは7時間掛けて来房頂いたのですが、その道中はトイレ休憩以外どこも立ち寄らず食事は車中でおにぎりを食べられたそうです。
と言っても前日に大阪入りされておりホテルに宿泊され翌日の朝一9時頃に到着されました。

bell429引き取りフライト1

bell429引き取りフライト2


到着早々、飛行場で確認フライトをされ多少の調整(EXP、D/R)をし、今回も大変ご満足頂き無事に引き渡し完了です(^^)

bell429引き取りフライト3

そのMさんは当日の夕方までに帰られる為、お昼ごろに工房を後にしたのですが、その時に「お昼ご飯代です」という事で食事代を頂きました。
Mさんから「コロナ過で無ければお昼ご飯をご一緒したいのですが、この時期なのでまたの機会にしますね」という事でした。

そのお気持ちお心遣いが本当に嬉しく心から感謝です。

Mさん!本当にありがとうございました。

そして次の依頼の打ち合わせをして帰られました。
その依頼の内容は

「座りが良いスケールヘリ」
※お客さんの言う座りが良いはホバリングがド安定のヘリ
「ローター音が実機のようなバタバタ音がするスケールヘリ」
「内外装共に実機感がある」
「700サイズ以上のスケールヘリ」
です(^^)

機種、サイズ、メカニックス含めこれから考えます。


そして、Mさんが帰られた午後から、恒例?の木枠梱包を作りました。
コロナ問題で昨年から引き取りより発送が増え、それに伴い木枠を作る事も増えました。

木枠作成1


もう手慣れたものです(笑)

木枠作成3

木枠作成2


慣れただけでなく以前より断然早くなったのはお客さんから電動工具をご寄付頂いたからです。

木枠作成4

今回の木枠作成も、少し前に滋賀県のIさんから寄付頂きました丸ノコを使わせて頂きました。
そして、このインパクトドライバーは愛媛県のTさんからご寄付頂いたドライバーです。

この道具があるからこそ以前より断然早く木枠が作成でき、このコロナ過の中での発送も「任せない」と言えるようになりました。

Iさん
Tさん
本当にありがとうございます。

今回の木枠箱は出荷用では無く依頼者の方がスケールヘリを入れて工房まで送る為の木枠です。
中身が無い木枠だけ送るのは初めてですね(^^;

それでもお客さんからの希望があれば依頼されるスケールヘリコプターを入れ当工房まで送る為ので木枠箱を作ります(^^)

もちろん、壊れにくいスケールヘリコプターの固定方法(梱包方法)も写真で詳しくお伝えしております。

それでは、次回のBLOGのお楽しみ!





Comment 0

There are no comments yet.

Leave a comment