BELL222 and AIRWOLFのオレオ脚"Oleo Struts Landing Gear"の試作品が完成!
BELL222 and AIRWOLFのオレオ脚"Oleo Struts Landing Gear"の試作品が完成!
ワンオフでは無く量産が可能なアルミ削り出しのオレオ脚としてデザイン、角度、機能、強度など納得のいく仕上がりになりました。
試作と言っても数個の制作なので試作ですが、ほぼ完成形です!
スケールヘリコプターにとってランディングギヤは
単なるパーツでは無く
単なる着陸装置では無く
BELL222の実機感や魅力を引き出す為の重要なアイテムです。
日本の精密金属加工会社(プロ職人)が作り出す高品質なCNCオレオ脚!
もう少しで価格の決定も含めて販売可能になります。
HAJIME-FACTORYは、このようなパーツを企画し協力頂ける職人と共に開発をしてます。
HAJIME-FACTORYは、このようなパーツを企画し協力頂ける職人と共に開発をしてます。
先ほども書きましたが私たち制作工房にとって重要な事はランディングギヤは単に着陸装置の役割だけで無く「いかにスケールヘリコプターを輝かせる事が出来るパーツなのか」と、「必要な時に入手可能な安定供給があるか」です。
Facebookに投稿しましたが既に「注文したい」というメッセージが複数届いてます。
もちろん世界への供給も可能になると思いますので販売開始になる前に予約の受付を開始予定です。
販売する時には、バルーンタイヤ付きで販売予定です。
今後もスケールヘリにとって重要なパーツを企画していきたいと思います。