毎日、メールやメッセージを通じてスケールヘリコプターの相談が絶えない・・・
今日も一日お疲れ様でした。
しかし・・・毎日、メールやメッセージを通じてRCヘリコプター、スケールヘリコプターの相談が絶えない・・・
自分で制作した機体、ショップに依頼して制作した機体も含めて、これほどまでに調整が出来ていないヘリコプターが多い事に驚く!
あるショップに制作依頼したスケールヘリを飛ばすと「飛ばしにくい」という相談をしたら「あなたの操縦技術に問題がある」との返答・・・
当工房に送られてきたスケールヘリをチェックすると組み立て製作の問題も多々あったり、セッティング(機体、ジャイロ、送信機含めて)が出来てない・・・というヘリは本当に多い・・・
RCヘリコプター、スケールヘリコプターに限らず製作、調整、セッティングが、しっかり出来ていないヘリは「飛ばしにくい」それは当たり前です😠
そして、もう一つ驚くのは、同じくショップに制作依頼したスケールヘリをホバリングすると振動がある・・・
同じくショップに相談すると「スケールヘリコプターは多少の振動は当たり前だ」との返答・・・
当工房で確認する・・・
多少では無い・・・
そんなヘリコプターは飛ばしにくいのは当たり前です。
最近、本当に思うのは自分で制作したにしろ、他人に制作してもらったにしろ、ショップに制作してもらったにしろ、調整、セッティングが出来ていないヘリが多い・・・
いや・・・多すぎる・・・
と思う今日この頃です😅
余談ですが、少し前に何機もショップで制作してもらったスケールヘリコプターを飛ばしていた人が当工房に相談に来られ再制作、セッティングしたスケールヘリコプターを飛ばした時に報告で届いたメッセージが・・・
「本日、ホームの飛行場にて 飛ばして来ました。
めっちゃ安定していて、飛ばしやすかったです👍😉」
そうなんです!今まで飛ばしにくいスケールヘリコプターなのに、ショップに制作してもらっているのだから、それが普通だと思っていたという事です。
結論!
スケールヘリコプターは制作、調整、セッティングで飛ばしやすくなり、飛ばすことが楽しくなります!
そしてスケールヘリコプターを楽しんで欲しい!
おやすみなさい😊