初心忘るべからず
「初心忘るべからず」唐突なタイトルですが改めて、そう感じたのは先日のBLOG「ハジメファクトリーHの深夜のつぶやき/ 78歳のお客さんと中学生の少年との出会いと縁」でも投稿した78歳の初心者であるOさんからの、ご相談をお受けしお話をさせて頂いている中で感じました。
それは、様々な部分で感じました。
ネジの種類やネジの締め具合またリンケージ
やベルトなどの組み立てから送信機の使い方
そして操縦の難しさなど「初心者の頃の難しさ」です。
機体の組み立ては説明すればスグに理解出来ますし送信機の使い方も理解出来ます。
ただ、操縦だけは、そういう訳にはいきません。
まして、私がホバリングして「めちゃくちゃ安定してる」「殆ど操縦しなくてもホバリングしている」と感じるまで調整をしたとしても、初心者のOさんには難しいのだと思います。
私たち飛ばせるフライヤーが「殆ど操縦しなくても安定している」と感じるのと初心者が「飛ばせる」のとは全く違います。
つまり「殆ど操縦しなくても」という「殆ど」の部分は自分でも意識せずにスティックを動かし操縦しているのだと思います。
依頼者へ報告する動画の中で送信機から指を放しても安定してホバリングしている様子を動画で報告する事もあります。
ただ、これも安定する状態までは確実に操縦して安定した状態で送信機のスティックから指を放すと、僅かな時間の間は機体が安定して動かずホバリングしているだけで、離陸からホバリングまでは操縦してます。
また、機体の動きを初心者向けに鈍感にセッティングし私が「これなら大丈夫だろう」と感じていても初心者(人によって)は敏感と感じます。
そう言った初心者の頃の難しさを改めて気づかせて頂きました。
この初心忘るべからずをという意味は
「初心忘るべからず」は、ふつう「何事においても、始めた頃の謙虚で真剣な気持ちを持ち続けていかねばならない」という意味で使いますが、日本の室町時代の猿楽師「世阿弥」が花鏡の中で説明している意味は多少違います。
世阿弥がいっている「初心」は「初心者」の初心のこと。
つまり、まだ未熟な状態のことです。「なにかを始めたときの下手だった記憶や、そのときに味わったくやしい気持ちや恥ずかしさ、そこから今にいたるまでのたくさんの努力を忘れてはダメですよ」という意味!
さらに世阿弥は、過去の未熟な状態だけを思うのではなく、今の自分も「未熟」な状態であると自覚しなさいともいっています。
つまり初心者の人は知識が無く調整や修理が出来ないハード部分だけでなく、その方が勇気を出して相談してきた気持ちや、専門家や上級者に聞きづらい気持ちを受け止めてお付き合いしていく事だと改めて感じました。
そして、今の自分も「未熟」な状態であると自覚!
HAJIME応援団の団長でもある京都の川島さんが良く言われるフレーズで
「私は永遠の初心者です」
と言う言葉は、ある意味、正解なのかもしれませんね。
さすが元教育者です(^^)
HAJIME-FACTORYへ相談に来られる依頼者は初級者から上級者まで様々ですが殆どは中級者~上級者です。
業務用のRCヘリコプターの操縦資格を持っている方もいますしF3Cなどの大会に出られているF3Cフライヤーの方も多いですし実機の操縦士や整備士など航空機に携わる方々も多いです。
その中で、全くの初心者は少ないのですが、そんな初心者でも安心して気軽に相談が出来、尚且つRCヘリコプターの楽しさと難しさを伝え自由に飛ばせる爽快感や達成感を感じて頂けるように初心者の感じる部分をしっかり受け止めなければならないと思います。
HAJIME-FACTORYはスケールヘリコプター専門制作工房でスケールヘリコプターの組込製作から
エンジンから電動に改造する制作また
カスタムスケールヘリコプター制作や
世界に1機のレプリカ スケールヘリコプターモデルを制作するのが
メインの工房ですがRCヘリコプターの難しさ、楽しさを伝えサポートしていく事も私たちの使命だと思ってます(^^)
Oさんにシャトルを引き渡してから1週間に1度、電話してます(^^)
まだまだ浮いてホバリングまでいかず地面をズルズルと動いている状態ですが、必ずホバリングが出来るようになり憧れていた実機と同じように上空を飛ぶことが出来る日来ます。
その日まで一緒に頑張りたいと思います。
そんなOさんへ送った動画の1部です。
約30分ある報告動画を短く編集し12分にしてます。
動画にはありませんが、送信機の使い方や意味、バッテリーの搭載方法やキャビンの取り付け方や飛行準備、注意点、バッテリーの取り扱い方など説明してます(^^)
この動画はHAJIME-FACTORY 報告用のユーチューブチャンネルに限定公開(このBLOGからのみ観覧可能)にしてます。
78歳からの挑戦!
頑張れOさん!
HAJIME-FACTORY ホームページ
公式Facebook
公式YouTube