FC2ブログ

最近のFacebook投稿記事

7月22日

お客さんでもある紺仁染織工房 11代目からのプレゼント藍染HAJIME Tシャツを着てHAJIME応援団からプレゼントされた横断幕と県警ヘリコプター共に撮影。

日本の伝統染職人が日本の伝統的な染色技法 藍染で製作したHAJIME Tシャツ、日本国旗を背負った日本国警察航空隊のヘリコプター、そしてJAPANの文字があるHAJIME-FACTORY横断幕!
HAJIME-FACTORYは間違いなく日本のヘリ工房です(笑)

私とヘリコプター以外、テーブルも含めて全て応援団からの贈り物です😊

BELL412-横断幕-藍染4-1BELL412-横断幕-藍染3-2


7月23日

完成したスケールヘリコプターを発送!
無事に届け!

木枠梱包の木箱はここ数年で何箱制作したのだろう・・・
外部の会社に任せるのでは無く自分たちで毎回、スケールヘリコプターに合わせた大きさで作る。
壊れないように取り出しやすいように再利用が可能なように毎回、自分たちで作る。
慣れない木箱作りに半日以上掛かる。
木箱作りに必要な電動工具をお客さんから寄付して頂いた。
お客さんに送る木箱製作に必要な電動工具をお客さんからいただいた。
あとは、自分たちで「無事に届け」という想いで木箱を製作する。
運送会社とHAJIME-FACTORYとの戦いの中で考え抜いた梱包方法がある。
運送会社と私たちの戦いは私たちに軍配が上がった😊

待ちに待ったスケールヘリコプターを送る。
たかが木箱、されど木箱!

先日、お客さんから木箱の完成度と梱包方法についてお褒めの言葉を頂いた😊

今回も無事に届け!

20220715_152358.jpg


7月24日

今日は暑い☀🥵
工房は更に暑い!!
梱包完了!
無事に届け!!

20220720_145530.jpg


7月25日

スイカ🍉

同じ加古川在住のご近所さんでもあり、お客さんでもある山本さんからスイカの差し入れ?お中元?を工房まで持って来てくださいました。

DSC_6742.jpg

山本さんが栽培されたスイカです😊
めちゃくちゃデカいです!!
山本さん曰く「一番、大きいのを選んで持って来たよ」との事です!!
デカいなー🍉

DSC_6743.jpg

このままでは、冷蔵庫に入りませんので早々、半分にカットです!

DSC_6746.jpg

半分に割った瞬間!

DSC_6747.jpg

キレー!!!!
めちゃくちゃ綺麗な赤です!!
見ただけで健康で美味しそうな果肉です!
食べごろの色😊
しかも種が無い!!
これは食べやすい!!
キンキンに冷やして塩をかけてがぶりで食べたい!

スイカを栽培され持って来て下さったので近所の農家の方と思うでしょう?
違います(笑)
山本さんは知る人ぞ知る兵庫県でも有名な野球のグローブ職人です。
しかも有名な型付け技術を持っているらしくグローブ職人としての信頼も高く有名な方です。
頑固と言うかシャイと言うか1本筋の通った男と言うか正しく職人です。

山本さんのお店にある看板に書かれている文字が・・・

つくる人の顔 つかう人の顔
しっかり感じられるモノづくりを志したい
ひとつひとつに ひとりひとりの
プレイへの想いを込めて

この言葉からも山本さんの信念と拘りそして情熱が伺えます。

一般的にグローブを販売するお店では無くオーダーで作るグローブをメインでされてます。
特に内野手のグローブは山本さんが作るグローブで無いと駄目だと言われるほど守備の名手が愛用するグローブを手掛けられてます。

山本さん!ありがとうございました。
遠慮なくいただきます😊



前回のBLOG記事を見ていない方はお時間があればご覧ください(^^)

HAJIME-FACTORY ホームページ

公式Facebook

公式YouTube



Comment 0

There are no comments yet.

Leave a comment