FC2ブログ

趣味とは?道楽とは?そしてホビーとは?

先日、スケールヘリコプターの引き取りも兼ねて簡単なフライト指導をさせて頂きました。
初めてのスケールヘリコプターでご本人も大興奮の大満足で帰られました。

20230929_110503.jpg


お客さんのSさんは、非常に話し好きな方で車から降りらて早々に趣味の話しになり20分程度、駐車場で立ち話となりましたので工房に入って頂き椅子に座ってから、先ほどの話しの続きになり、そこから1時間ほど様々な話題で盛り上がりました。

Sさんは非常に多趣味で、RC飛行機やRCボート、オフロードバイクやウイングフォイルなど様々な趣味をされてます。
しかも、浅く広くでは無く深く広くです。
ただ、ご本人曰く、どの趣味でも「一番にはなれないんですよ。2番、3番、4番止まりなんです」と言われてましたが・・・いやいや・・・十分ですやん(^^;

お話の中で印象的だったのがラジコンクラブの先輩に対して感謝の想いでした。
何が一番、感謝かというと「ラジコンヘリはホビーだよ」と言われた言葉のようです。
それまで、多趣味なSさんは周りから色々と言われていたそうで、その時にラジコンは「トイ」では無く「ホビー」という言葉を言って頂いた先輩に感謝されてました。
また、「趣味」とは?「道楽」とは?という話もされたようで、先輩から、その考えを聞いて気持ちが楽になったそうです。

ホビーと言う言葉の意味するところは非常に奥が深いと思います。
単なる遊びでは無く単なる贅沢でも無く単なる趣味でも無い!
ホビーという言葉の中にあるのは「生き甲斐」であったり「人生頑張れる源」であったり、「自己成長やスキル向上」であったり、「ストレス解消」であったりと人それぞれ違うと思いますが男が嵌る「趣味」や「道楽」は、自分の人生を楽しく笑顔でポジティブに生きる為の「時間」や「物」である。ホビー(趣味)にはお金を使う!しかし、お金は持って死ねない!
「自分の生活の中に仕事とは別に熱中になれること事」それが「趣味」であり「道楽」です。

と言われてました。

そして、その先輩から飛ばす時には「真剣に」という事を厳しく指導されているという事も聞きました。
空物ラジコンを飛ばす時は「真剣に飛ばせ」
それは、クラブ内で事故や怪我を経験している先輩の「優しさ」であり「教訓」なのだと思います。

その先輩も当工房もお客さんであり応援団のお一人です😊

Comment 0

There are no comments yet.

Leave a comment